2018年08月08日 18:59
「女の子はマセている」とは聞くものの、実際に大人のような発言を我が子から聞くと、ちょっとびっくりしちゃいますよね。トモママ連載中のこいしさんの5歳になるお嬢さんも、気分はすっかり大人の女性。かわいいおマセ発言を連発してくれました。
こんにちは。
私はこいしさんと申します。現在1歳と5歳の姉妹を育てている主婦です。
上の娘がまだ小さい頃、女の子を育てている先輩ママさん達が「うちの子ほんとにマセてて~」「女の子は口が達者よ~」なんて話しているのをよく耳にしていました。
正直、私は自分が幼いころ、そんなに女の子っぽかったり、マセていた記憶がないんです。
なのでそんな話を聞きつつも「結局そうはいっても、個人差やろうな」と心の中で思っていました。
上の娘は、今年で6歳になります。
結論から言うと、かなりのマセガキに育っています。
心の底から不思議でたまりません。親がどう、とか関係ないんですね。
今回は、そんな我が家の「マセガキ5歳の迷言集」の一部をご紹介したいと思います。
娘はとにかく、DAIGO(ウィッシュの人)が大好き。彼が出てくるCMや某動物番組を観るたびにキャーキャー騒いだり、「結婚したい」を連呼しています。
「この人、もう美人女優と結婚しとるけん無理よ」と伝えたらショックを受けていました。
この一件で、自分が「まだ子どもだったわ」ということに気付いたようです。
彼女のマセガキっぷりは小さいころの私にはなかった文化なので、毎日がカルチャーショックの連続です。
思春期を迎えるころには、娘の言動がさらにパワーアップしているんじゃないかと今から少しビビっていますが、まだまだ可愛い盛りの5歳、アンバランスな言葉を使いながら日々成長していく姿を今後も楽しみに見守っていきたいと思います。
あわせて読みたい
・子育て漫画「脱力系夫のいつもの夏休み〜帰省編」実家をエンジョイしまくる!
・子育て漫画「夫あるある」編。親になって6年目、夫の育児レベルがようやく向上!?
マンガ・テキスト:こいしさん
1歳と5歳の姉妹を育てている地方在住の主婦です。
好きなものはチョコパイとコーヒー。趣味は家族観察と落書き。超絶マイペースな夫とユカイな娘たちとの日々の出来事を、4コマ漫画やイラストにしてblogやインスタグラムに投稿中。
毎日晩御飯のことばかり考えています。