2022年03月20日 00:00
離乳食作りをこれから始める方の中には、「大変そう」「面倒そう」というイメージを抱いている方も多いでしょう。今回はそんな離乳食作りを少しでもラクにしてくれる、おすすめの便利グッズ15選をご紹介します。離乳食用の道具をこれから買おうと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
生後5~6ヶ月頃から始めることが多い離乳食ですが、その準備は意外と大変です。最初はしっかりと裏ごしをしてとろみをつけたおかゆや野菜から始め、少しずつ量や種類を増やしていきます。
毎日離乳食を与えるとなると、それを作るママやパパの負担は大変なもの。今回はそんな離乳食を作る際に、あると格段にラクになる便利グッズをピックアップしてみました。上手に活用して、毎日の離乳食作りの負担を少しでも減らしましょう。
離乳食作り用に便利グッズを選ぶ際、お店に並んでいるものを全て購入するわけにはいきませんよね。数ある商品の中から、自分に合ったアイテムを選ぶのは意外と難しいもの。そこで今回は、便利グッズの選び方でチェックしてほしいポイント5つをご紹介します。
離乳食作りに使用する商品は、購入前に素材をしっかりチェックするのがポイントです。特に電子レンジに対応しているものだと、調理の時短ができるのでおすすめ。電子レンジだけで離乳食作りができたり、冷凍の作り置きをサッと解凍できたりと、メリットが多いです。
プラスチックやバンブー製のものを選ぶ際は、電子レンジで使えるかどうかで選んでみてください。
離乳食作りの道具が増えてしまうと、どうしても後片付けが面倒になってしまいますよね。そんなお悩みを解消してくれるのが、食洗器対応の便利グッズです。
食洗器に対応していれば、使った後のお手入れもラク。しっかりと洗ってくれるので、衛生面でも安心して利用することができます。自宅に食洗器がある場合は、食洗器対応の表示がある便利グッズを選ぶようにしましょう。
あればあるだけ離乳食期をサポートしてくれる便利グッズ。ただし、離乳食期はそこまで長いわけではないので、すぐに使えなくなってしまうものをたくさん揃えるのには抵抗があるという方もいるでしょう。
そんな時は、離乳食期が終わっても使い道があるかどうかを考えてみてください。長く使える食器、ブレンダーなど通常の調理でも使えるものは、離乳食期に限らず活用できるのでおすすめです。
離乳食用の便利グッズは、あれもこれもと欲しくなってしまいますよね。しかし、よく考えてみると、代用できるものは意外と多いです。
例えば、すり鉢の代わりにブレンダーを使ったり、裏ごし器の代わりにザルを使ったりと、アイデア次第で自宅にあるものが離乳食作りに役立ちます。
離乳食作りに必要なものを全て一から揃えるのではなく、何にどうやって使うものなのかをしっかりと理解したうえで、調理器や便利グッズを選ぶようにしましょう。
最近では、100均アイテムでも便利グッズが増えてきました。離乳食で活躍する調理用のハサミやおかゆ作り用のカップなども、100円で購入できるのです。
また、シリコン素材のスプーンやミニサイズのまな板、お鍋やプラスチックの食器なども豊富に揃っています。離乳食用として売られているものではありませんが、こちらも活用できそうですね。
100均アイテムも上手に活用して、お得に気楽に離乳食作りに取り組んでみてください。
毎日作ると大変な離乳食。便利グッズを活用して、いかにラクに、時短で調理できるかがとても重要なポイントになります。そこで、離乳食作りに活用できるおすすめグッズ15選を厳選して紹介していきましょう。これから離乳食が始まる方、便利グッズが気になっているという方は、ぜひ参考にしてみてください。
出典:Amazon
シンプルな形状で、混ぜる・つぶすの2役を兼ねるハンドブレンダーです。コンパクトなサイズ感と軽さが特徴で、離乳食用の便利グッズでキッチンの場所を取りたくないという方にもおすすめ。
調理中の鍋にそのまま使って、スープなどを作ることも可能。縦長の専用カップが付属しているので、スムージーやジュース作りにもぴったりです。
出典:Amazon
混ぜる・つぶすだけでなく、他の機能も揃ったブレンダーセットなら、離乳食作りにはもちろん、通常の調理にも大活躍してくれます。
ブレンダーの他に、砕く・刻むができるチョッパーと、泡立てができるホイッパーがセットになっているので、スイーツ作りなどにも使えます。離乳食期が進むと野菜のみじん切りなども必要になるので、先を見越してセットを購入しておくのも良いですね。
出典:Amazon
刻む・する・混ぜる・おろすを、1台で叶えてくれるフードプロセッサー。野菜のペーストやみじん切りが簡単にできるので、離乳食作りに長期的に活用できる便利グッズです。
ガラス容器製なので、衛生面でも安心。収納もしやすくお手入れが簡単なのもポイントです。
出典:Amazon
おかゆ作り・つぶす・こす・ゆでる・おろす・蒸すが全てできる、エジソンの離乳食用調理セットです。「初めての離乳食作りで、何を揃えたらいいのかわからない」という方なら、このセットを選ぶのがおすすめ。
月齢に合わせたレシピブックも付属しているので、離乳食作りのお悩みも解決してくれます。出産祝いなどのプレゼントにもおすすめの、ベーシックな調理セットです。
出典:Amazon
調理から保存まで、離乳食に必要な基本セットが全て揃っているのが、ピジョンの調理セットです。ごはんがゆの調理がそのままレンジでできたり、なめらか用とあらごし用の裏ごし器が2つセットになっていたりと、離乳食期の始まりから終わりまでをしっかりとサポートしてくれます。
冷凍ができる小分けトレーも2個付属。食洗器や乾燥機、煮沸や電子レンジ消毒にも対応しているので、衛生的に活用できます。
出典:Amazon
大変な離乳食作りを少しでも楽しくしたいという方には、キャラクターデザインの調理セットがおすすめです。シンプルな調理セットも多いですが、探してみるとさまざまなキャラクターデザインのものも数多く販売されています。
見た目がかわいい便利グッズを選べば、それだけで離乳食作りの気分もグッとアップしそう。裏ごし器やおろし器などの基本的な器具が揃っていて、コンパクトに収納できるのも嬉しいポイントです。
出典:Amazon
離乳食は作り置きをするとラクになります。冷凍トレーで保存しておけば、毎日の調理に追われることもありません。冷凍トレーは離乳食作りに欠かせない便利グッズの一つなので、個別で買い足しているという方も多いですよね。
こちらの商品はスライド式のフタなので、取り出す分だけ開封できて衛生的なのが魅力です。
出典:Amazon
こちらは、耐熱ガラス製の容器で作られたおかゆ用の調理器具。炊飯器でご飯を炊く際に一緒におかゆを作ることができる便利グッズです。
離乳食に欠かせないおかゆは、単体で作ると時間もかかってしまいますが、これなら家族のご飯と一緒に炊けるのでとってもラクですよ。
出典:Amazon
保温・保冷ができるミッキーデザインのスープジャーは、お弁当などにも活躍するアイテム。しかもこのスープジャー、ポット内で離乳食用のおかゆを作ることができる優れものなんです。
保温ができるので、作ったおかゆをそのまま持ち運ぶことも可能。軽量のコンパクトなサイズ感なので、外出時にも活躍しますよ。
出典:Amazon
「離乳食用に野菜のみじん切りをするのは面倒だけれど、ブレンダーやフードプロセッサーほど大掛かりなものは選びたくない」そんな方におすすめなのが、手動で簡単にみじん切りができるチョッピングカッターです。
野菜を入れてハンドルを数回引くだけで、みじん切りがサッと完成します。ハンドルを引く回数によってみじん切りの大きさが変化するので、好みの大きさに調節しやすいのがポイントです。
出典:Amazon
こちらは、ホーロー素材のミルクパン。丈夫な素材と程よいサイズ感で、ちょっとした離乳食作りにぴったりなお鍋です。大きな鍋で少量の調理をするとお手入れが面倒ですが、これなら気兼ねなくサッと調理ができますよね。
真っ白のシンプルなデザインなので、どんなキッチンにも馴染みます。
出典:Amazon
切る・つぶす・すくうが1本で叶う、3wayの調理用ハサミです。野菜や麺類を一口サイズにカットしたり、マッシュしたりする作業が1本でできるのはとっても便利ですよね。
ケース部分が穴あきお玉のような形状になっているので、食材をすくって別のお皿に移すこともできます。
出典:Amazon
離乳食期が進むと、手づかみ食べが始まります。小さめのおにぎりは手づかみ食べの練習にもぴったりですが、1個ずつ作るとなると意外と大変ですよね。
そんな時に使える便利グッズが、こちらのアイテムです。ご飯を入れて持ち手を動かすだけで、丸い小さなおにぎりを一気に4つも作れる優れもの。表情が作れる海苔パンチも付属しているので、成長に合わせてキュートなおにぎりも作ってみてください。
出典:Amazon
どれだけ離乳食作りを便利グッズに頼ったとしても、ママの体力が限界を迎えてしまう日もあります。そんな時は、ベビーフードも上手に活用しましょう。最近のベビーフードは味も美味しく栄養素もしっかりと考えられているので、気兼ねなく使えます。
ベビーフードに頼ることに罪悪感を覚える必要はありません。日々の離乳食作りに上手に取り入れながら、大変な時期を乗り切っていきましょう。
出典:Amazon
「ベビーフードだけを与えるのは気になる」という方は、おかゆやスープに混ぜて使用する、粉末タイプのベビーフードもおすすめです。
こちらは、国産・無添加・食塩不使用で、安全性にもこだわっているベビーフード。食材を粉末状に加工してあるので、下ごしらえが面倒なレバーなども気軽に離乳食に取り入れやすくなりますよ。
ここまで離乳食作りの便利グッズについて詳しくご紹介しましたが、実は便利グッズには、作る時だけでなく食べる時にも活用したいものがたくさんあります。そこで、自宅での食事、そして家族との外食時にあると便利なおすすめグッズを5つご紹介します。
出典:Amazon
柔らかなラバー素材で作られたスプーンは、離乳食の食べ始めにぴったり。カラフルなフルーツモチーフなので、赤ちゃんも興味津々でスプーンをかじる練習を始められそうですね。
出典:Amazon
大人用の椅子に取り付けるだけで、赤ちゃんがしっかりと座ることができるチェアベルトです。子ども用の椅子がないお店などで大活躍してくれるアイテムですね。
コンパクトに折りたためるので、持ち運び時にもかさばらないのが人気のポイントです。
出典:Amazon
外食をする際、大人の食事から野菜や麺類などを取り分けることもあるでしょう。そんな時に便利なのが、離乳食用のハサミです。ミニサイズなので、カバンに入れてもじゃまになりません。
お肉までしっかりとカットできるので、さまざまな料理の取り分けに活躍してくれますよ。
出典:Amazon
食べこぼしをしっかりとキャッチしてくれる深さのあるポケットが、離乳食期に大活躍します。水洗いができる素材なので、汚れても気になりません。家での食事の際にはもちろん、外食用にも◎です。
出典:Amazon
離乳食用の食器はあれこれと揃えたくなりますが、収納面で悩む方も多いはずです。そこでおすすめなのが、こちらの食器セット。4種類のお皿を全て重ねられるので、場所を取らずにコンパクトな収納が叶います。
電子レンジや食洗器にも対応しているので、調理やお手入れもラクです。
離乳食作りに欠かせない便利グッズは、自分のライフスタイルや離乳食作りの頻度などに合わせて選ぶのがポイント。そうすれば、毎日の離乳食作りもグッとラクになるはずです。今回ご紹介した便利グッズを参考にして、無理のない離乳食作りをスタートさせましょう。
あわせて読みたい