2017年07月05日 14:30
子どもや赤ちゃんはすぐに体調を崩してしまいがちです。子どもや赤ちゃんは大人と比べて抵抗力も弱くて心配ですし、「悪くならないように」「早く治るように」と看病をするのも大変ですよね。 今回はそんな子どもや赤ちゃんが夏に注意したい病気や感染症について調べました。デング熱やプール熱など、その症状や予防の方法もまとめていますので、チェックして楽しく夏を過ごしましょう!
「夏と言えばプール!」
という方もいますよね。元気に水遊びするのは子どもの健康のためにもいいですし、暑い日に冷たい水で遊ぶのは最高に楽しいですよね。ところが、プールや水場では気をつけていないと様々な病気に感染してしまう恐れがあります。それは、どんな病気なのでしょうか。まずは病名と特徴をチェックしておきましょう!
咽頭結膜炎は”3大夏風邪”の1つで、別名プール熱と呼ばれています。39度前後の高熱と一緒に喉や目に炎症が起こり、頭痛や食欲不振という症状が現れることもあります。重症化してしまうこともあり、死亡することもある恐い病気です。
プールでは、咽頭結膜炎でなくても単に目が真っ赤に充血して目やにが出る結膜炎にもなりやすくなります。発熱やリンパ節が腫れることもあります。
『咽頭結膜炎』や『流行性結膜炎』を起こすウイルスは感染力が高く、プールの水やタオルなどから感染してしまうそうです。
そのため、プールを利用する前後には必ずシャワーを浴びて清潔にするようにしましょう。また、一つのタオルを人と一緒に使うのはNG。必ず、その子ども専用のものを用意しておきましょう。
また、こういった病気が流行っている時期には、色々なところにウイルスが付着しているもの。「赤ちゃんのうちはプールに行かないから大丈夫」と思っていても、家族の中でお兄ちゃんやお姉ちゃんがプール熱になってしまい、うつってしまうこともよくあるようです。
目がかゆくても手でこすったりせず、食事の前などには親子みんなで手洗いやうがいをして予防するようにしましょう。
参照:SARAYAホームページ
プールを利用する以外でも、子どもや赤ちゃんが夏にかかりやすい感染症はあります。主な病気とその症状を見ていきましょう。
手足口病も”3大夏風邪”と呼ばれる病気です。手足口病になってしまうと、手足に水疱のようなブツブツや口内炎ができます。また、発症した初日から2日目に熱が出てしまうというのも手足口病の特徴です。こういった症状のほかにも下痢をしてしまう子どももいます。5日~7日間ほどで治りますが、悪化してしまうと髄膜炎になってしまうこともあります。
参照:SARAYAホームページ
ヘルバンギーナも手足口病と同様に”3大夏風邪”と呼ばれています。ヘルバンギーナにかかってしまうと、急に38~40度の高熱が出て2~3日続くこともあります。その熱と同時に、喉に炎症が起こり、赤くはれてしまうことが知られています。ほかにも口内炎ができることもあります。かなりの高熱ですので、熱痙攣に注意が必要です。
参照:SARAYAホームページ
リンゴ病は、微熱や咳、鼻水といった軽い風邪の症状と頬に出る赤い発疹が特徴です。発疹は頬に出た後手足に広がっていきます。
初春~夏の終わりまでに多いのが風疹です。風疹になると胸や顔からブツブツが広がり、リンパ腺が腫れてきます。発熱もありますが、症状としては4~5日の間で収まってきます。しかし、感染力も強いので、2週間くらいは外出を控える必要があるとのことです。
ここ数年で感染が問題となっているのがデング熱です。デング熱はデングウイルスを持っている蚊に刺されることで38~40度の高熱が出てしまうことがあり、熱痙攣に注意が必要です。また、熱のほかにも全身に広がる発疹や倦怠感、頭痛などもありますので、子どもはぐったりしてしまったり不機嫌でずっと泣き止まなかったりということもあります。
『手足口病』『ヘルバンギーナ』『リンゴ病』『風疹』は、それぞれウイルスに感染してしまうことでかかってしまう病気です。そのため、予防の手段としては、うがいや手洗いなどが基本になります。特に、トイレやご飯の前、外から帰った後は手洗いがとても大事です。爪や指の間もしっかりと洗い、きちんとタオルやハンカチで拭くようにしましょう。
また、手洗いうがい以外にも、身体の免疫力を高めることも大事だそうです。暑くてなかなかご飯が食べられない子どももいますが、ジュースでもいいのでなるべくタンパク質やビタミンA、C、Eを摂るように心がけましょう。また、乳酸菌や食物繊維のように腸の調子を整えるものも免疫力を高めるには効果的です。
また、『風疹』のように予防接種ができるものは、受けておくというのも一つの手段です。風疹は予防接種の年齢のうちは無料で受けられる自治体もありますので利用したいですね。
『デング熱』はウイルスが原因で起こる病気ですが、蚊が媒介してかかってしまう病気です。公園などにお出かけする時や遊ぶときには虫除けを徹底することで予防が可能です。蚊は、デング熱のほかにもアレルギーを起こすもとになったりもしますので、虫除けスプレーやベビーカー用の虫除けネットとても重要になります。
赤ちゃんも使用できる虫除けスプレーはこちらをチェック!
ベビーカー用に持っておきたい虫除けネットはこちらをチェック!