「替えた瞬間に…」ママ共感の子育てあるある(おむつ替え編)

おむつ替えは、"子育てあるある"の宝庫。替えてすぐや替える瞬間に、赤ちゃんは「えっ!?」ということを普通にしてしまいます。今回はそんなおむつ替えのあるあると対処法をお話したいと思います。納得したり思わず笑ってしまうあるある話ばかりを集めてみました!子育て中の方はもちろん、プレママさんも知っていて損はありませんよ。


おむつ替えあるある

おむつ替えにはたくさんの”子育てあるある”が詰まっています。特に多いのが、おむつを替えた瞬間です。

「いま出るの!?」
「また出たの!?」
とワタワタした経験は、ほとんどのママにあるはず。

今回はそんなおむつ替えの瞬間の子育てあるあるとその対処法について見ていきたいと思います!


おむつ替えをした瞬間”プリッ”

おむつ替えあるあるで1番多いのが、おむつを替えた瞬間にうんちやおしっこが出ちゃうこと。

出典:Twitter

新生児~3ヵ月くらいまでの赤ちゃんは健康な状態でも1日に10回以上おむつ替えをしなければいけないことも…。

また、風邪の時やロタなどの予防接種後にもお腹がゆるくなってしまうこともあり、エンドレスおむつ替えになってしまうこともあります。

体調不良の時には頑張るしかありませんが、月齢が低い間のおむつ替えは、授乳の前後にするようにすると◎。授乳をしたら腸も動きますので、授乳後にうんちが出てくることはよくあります。

元々替えるものと思っておけば、「またか…。」というストレスを減らすことができますよ。


おむつを替えの途中でも…発射!

おむつ替えの途中におしっこやうんちをしてしまうのはおむつ替えあるあるです。

特に、男の子の場合はおしっこはピューンと飛びますので「おしっこを引っ掛けられた」というママやパパは多いです。中には、おしっこが周りの家電や家具にかかってしまったというケースも。

イラスト:赤星ポテ子

対策としては、
・おむつ替えシートを使うこと
・ウェットティッシュやおしっこカバーをかぶせておく
・おむつ替えの手順を変える
という3点が挙げられます。

おしっこから家具などを守るためには、おむつ替えシートを使うのが大事です。おむつ替えの途中で寝返りをうってしまった時などにも汚れることがなくて便利です。

●はらぺこあおむし 防水おむつ替えシート

出典:baby.e-sleep(楽天市場)

おむつを脱がせてすぐにウェットティッシュやおしっこカバーをかぶせておくのも、おしっこがまわりに飛ばないようになりますので周りを汚さずにすみます。

●おしっこカバー

出典:ファムベリー(楽天市場)
また、おむつ替えのときの手順を見直してみるというのも大事です。なるべくノーガードの時間を減らすように、新しいものを下に敷いてから汚れたオムツを引き抜いてお尻を拭くようにしましょう。そうすると、急にうんちが出てきたときにも安心ですよ。

また、いざという時のために、おむつ替えは正面に回っておくのも大事なようです。

出典:instagram

ママがお部屋を汚さないための”最後の防波堤”というわけですね。つらいけど思わず共感してしまいます…(笑)


まさかのおむつ強奪!?

ちょっとレア度が高めのおむつ替えあるあるが、赤ちゃんのオムツの強奪。

出典:instagram

オムツを奪うだけならそんなに害はありませんが、柔らかければ散ることもありますし固ければオムツからぽとっと落ちてくることもあります。

強奪したあとの「やってやったぜ!」みたいな顔はかわいいけど、こっちはとにかく必死!!1歳くらいのモノを持ちはじめるようになったいたずらっ子に要注意ですよ。

赤ちゃんが「おむつを取る」ということに気が付かなければ起こりませんが、もし気づいてしまった場合は面白いことではないと思わせるためにママはリアクションをとらないようにしましょう。また、おむつ替えの時にはおもちゃなどほかに注意を逸らすようにするのも効果的ですよ。

それでも取ってしまう場合は立ったままのおむつ替えにしてもよいかもしれません。


おむつ替えは、今しかできない子育て

おしっこやうんちが飛び散ってしまったり、
「いつまでおむつ替えをしなきゃいけないんだろう…。」
と気が遠くなってしまう人もいますよね。

今は大変でも、後で絶対「大変だったよね~」と笑えるのがおむつ関係の子育てあるあるです。

長い子でも幼稚園に入る前にはおむつはとれていますので「今しかできないお世話」でもあります。数年間しかないおむつ替え期間。赤ちゃんが派手にやらかしてしまっても笑って許してあげられるようになりたいですね。


おむつ替えの便利グッズはこちらから!

赤ちゃんのおむつ替え便利グッズでオススメ。おむつ以外に必要なものは?

 

かわいい子どもの言い間違いあるあるもチェックしてみてください♪

可愛すぎ!子供の言い間違えあるある。でも、言い間違えはきちんと教えるべき?