2018年07月30日 18:30
子どもが幼稚園~小学生くらいになると気になることを自分で調べられるようになってきます。そんな時に活躍するのが図鑑。でも、一口に図鑑といってもそれぞれ使い勝手や印象も様々ですよね?そこで、今回は「分かりやすい」と定評のある図鑑から遊び感覚で勉強ができる人気図鑑まで、おすすめの図鑑を5つピックアップしてみました。学習環境を整えたい方はもちろん、プレゼントで図鑑をお探しの方も必見ですよ。
図鑑を選ぶ際、つい重視してしまうのが掲載種数や情報量という人も多いかと思います。
でも、大人はそういった図鑑の方がよくても、子どもが実際に読んでみると分かりにくかったり面白みに欠けていたりというのはよくある話です。
大人がいくら気に入っていても子どもに好きになってもらわなければ中々1人で眺めてもらえませんし、関心を深めるのも難しくなってしまいますよね。
それでは、子どもの図鑑を選ぶ時にはどんな図鑑を選べばよいのでしょうか?ポイントを挙げてみました。
親しみやすいイラストや写真を使っている図鑑なら、眺めるだけでも楽しいもの。子どもの好みに合わせたものを選んであげましょう。
子どもの興味や関心を深めるには、身近なものの方が分かりやすいですよね。具体例なども挙げられている図鑑を選ぶと読む度に新しい発見があるかもしれません。
また、図鑑の説明をより明確に理解するにはDVDが付属しているものもおすすめです。写真よりも映像で見た方がよりイメージがしやすくなるかもしれませんよ。
元々好きなものでも「そうなの?」と驚くような発見があると益々のめり込んでいきますよね。また、子どもは大人の反応を見ることでより学習意欲が湧くということもあります。
大人でも勉強になるような内容が載っているものだと、子どもと一緒に楽しむことができますよ。
「中々子どもの好みに合う図鑑に出会えないのでは?」と不安な方もいるかと思います。そこで、おすすめの図鑑のシリーズを5つご紹介したいと思います。
実際に選ぶ時には店頭などで子どもに選んでもらうと、好みを外してしまうこともありませんし愛着も湧いて大切にしてもらえますよ。
・からだのふしぎ-どんどんめくってはっけん
出典:Amazon.co.jp
まずご紹介したいのが、学研プラスの「めくってはっけん」シリーズ。
幼稚園入園くらいから小学校低学年にピッタリの図鑑で、重要な場所はしかけ絵本になっていてペラペラとめくりながら見ることができます。
イラストとひらがな主体の文章で、子どもが疑問に思うような身近なことも所々で書いていてくれているのが特徴。
大型本を見開きで使っているので、絵が途切れることもなく分かりやすいので「はじめての図鑑」でおすすめですよ。
「めくってはっけん」シリーズは、『からだのふしぎ』の他、次のようなものが出版されています。
ちきゅうのふしぎ/うちゅうのふしぎ/かがくのふしぎ/せかいちずえほん/にほんちずえほん/みぢかなぎもん/どうぶつのぎもんなど
・しぜんとかがくのはっけん! 366 (頭のいい子を育てる)
出典:Amazon.co.jp
毎日の日付ごとに違ったテーマを知ることができるのが「頭のいい子を育てる」シリーズ。
調べるために本を読むのでなく、「今日のテーマは何だろう?」とワクワクしながら読むことができることで人気の図鑑です。
世の中の様々なことをイラストも写真も使われていてとてもカラフル。
文章にはひらがなだけでなく漢字もでてきますが、全てふりがなが振ってあるので文字を覚えたての子でも安心して読むことができますよ。
動物や植物、虫、宇宙、体、あそびなど、全14種類ものテーマがあるので、「たくさんのものに興味を持ってもらいたい」という子どもにおすすめですよ。
「頭のいい子を育てる」シリーズの図鑑は『しぜんとかがくのはっけん! 366』だけですが、それ以外にも次の2冊があります。
・できるよ! せいかつ366
・頭のいい子を育てるおはなし366―1日1話3分で読める
・DVD付 WONDER MOVE 大自然のふしぎ (講談社の動く図鑑MOVE)
出典:Amazon.co.jp
今まで興味がなかったものでも思わず見とれてしまうような大迫力で美しい写真やイラストが魅力なのが、「講談社の動く図鑑MOVE」。
このシリーズでは基本的な情報のほか、「なぜ〇〇なの?」というようなQ&Aで成り立っているのが特徴です。図鑑の内容は小学生向けですが、幼児も写真を見るだけでも楽しいですよ。
さらに、「NHKスペシャル」や「ダーウィンが来た!」などでも使われている映像を編集して収録したDVDも付属していますので、年齢を問わず楽しむことができます。
「講談社の動く図鑑MOVE」シリーズには、『大自然のふしぎ』の他、次のようなものが出版されています。
人体のふしぎ/宇宙/生きもののふしぎ/古代文明のふしぎ/星と星座/植物/は虫類・両生類/鳥/危険生物/昆虫/動物/深海の生きもの/乗りもの/魚/恐竜/鉄道/はじめてのずかん みぢかないきものなど
・DVD付 新版 動物 (小学館の図鑑 NEO)
出典:Amazon.co.jp
小学生を中心に大人気な図鑑といえば、「小学館の図鑑」ですよね。写真とイラストを織り交ぜて丁寧に解説しているので何度見ても新しい発見がある図鑑です。
そんな「小学館の図鑑NEO」で特に人気の動物の図鑑は、3歳から7歳まで年齢ごとに体系的に学ぶことが出来る120分間のDVDもセットになっています。
DVDはドラえもんとのび太くんがナビゲートしてくれるので子どもも楽しく学ぶことができますよ。
「小学館の図鑑 NEO」シリーズの図鑑は国内最多。『動物』の他、次のようなものが出版されています。
魚/昆虫/鳥 恐竜の子孫たち/花/植物/恐竜/乗りもの 鉄道・自動車・飛行機・船/野菜と果物/両生類・はちゅう類/危険生物/人間・いのちの歴史/地球/宇宙/くらべる図鑑/水の生物/きのこ/岩石・鉱物・化石/大むかしの生物など
・DVD付 鉄道 (学研の図鑑LIVE)
出典:Amazon.co.jp
「学研の図鑑LIVE(ライブ)」シリーズも迫力満点な写真やイラストが魅力の図鑑。
質問形式で情報を掲載しているMOVEと違い、博物館や動物園などで見るような詳しい情報が掲載されています。
もちろんDVDがついているものもあり、BBC(英国放送協会)などの高品質な映像が楽しめますよ。
それだけでなく、LIVEではスマホアプリを使って映像を見ることもできるので、子どもはゲーム感覚で楽しみながら勉強できますよ。
「学研の図鑑LIVE」シリーズには、『鉄道』の他、次のようなものが出版されています。
動物/魚/地球/昆虫/植物/恐竜/鳥/宇宙/星・星座/爬虫類・両生類/水の生き物/危険生物/人体/深海生物/古生物など