出産後近所に挨拶周りはすべき?仕方や粗品は?赤ちゃんの夜泣きで迷惑をかける前に準備!

赤ちゃんを出産したら、親族はもちろん、職場の人や友人にもするのが「挨拶周り」。でも、意外「この人には挨拶をした方が良いの?」という方も多いものです。そんな悩ましいグレーゾーンのひとつがご近所さん。 今回は、出産後にご近所さんには挨拶した方が良いのか、挨拶する場合の仕方や、粗品が必要なのかについて解説します!

出産後は近所に挨拶は必要?

出産&退院後、自宅に戻った時に「ご近所さんに挨拶したおいた方がよいのかな?」ということが気になる方も多いはず。

夜中に赤ちゃんの泣声で迷惑をかけてしまうこともありますし、子どもが大きくなれば足音や話し声などが気になってしまうという方もいます。

出産後、ご近所さんとは赤ちゃんの声や音が原因でトラブルになってしまうことがあるため、可能であれば挨拶しておくことが大事です。

赤ちゃんがいる家庭だと認識してもらえているだけで、赤ちゃんを原因としたご近所さんとのトラブルは防ぐことができる場合が多いですよ。

出産後の近所へ挨拶する範囲

赤ちゃんの出産後にご近所さんへの挨拶周りするとはいえ、一体どれくらいの範囲まで挨拶すれば良いのでしょうか?

挨拶すべきご近所さんは、基本的に「足音や泣声が聞こえる可能性がある場所」までと考えて大丈夫です。

戸建ての場合は、両隣や向かい、はす向かいなどのご近所さん、マンションなどの集合住宅の場合は、両隣、上下の家庭に挨拶しておけば良いでしょう。

なお、マンションにお住まいの場合は、管理人や大家さんにも挨拶しておいた方が、人間関係が円滑になることも多いですよ。

出産後の近所への挨拶の仕方

赤ちゃんを出産した後、ご近所さんへ挨拶をする際は、どのようにすれば良いのでしょうか?

ご近所さんへの挨拶の仕方を、3パターンにまとめてみました。

地域や相手との間柄にあわせて選んでみてくださいね。

①直接自宅を訪問して挨拶する

500円~1,000円くらいの粗品を持って、直接自宅に訪問して挨拶をするのが最もシンプルで丁寧な挨拶方法です。

出産前に行っておいても大丈夫

出産後に挨拶しに行くので大丈夫ですが、出産後は何かとバタバタしていてそれどころではないことも多いです。

そのため、臨月など出産前にご近所さんへ挨拶しておくのもアリですよ。

相手の都合の良い時間に合わせて訪問する

また、ご近所さんへ挨拶しに行く場合は、きちんと相手の都合も考えましょう。

ご飯前の忙しい時間や夜間はなるべく避け、玄関先で簡単にお話する程度で済ませましょう。

出産後は赤ちゃん連れでなくても大丈夫

注意したい点は、引っ越しの時などとは異なり、出産後の挨拶は家族全員が揃っている必要はないということです。

赤ちゃんが新生児のうちは、お出かけを控えた方が良いということもありますし、ご近所さんの中には不妊治療中の方がいたり、赤ちゃんが苦手だという方もいます。

ご近所づきあいが盛んな場合は良いかもしれませんが、赤ちゃん連れでの挨拶はなるべく避けた方が無難ですよ。

②郵便ポストや玄関ポストに手紙を入れる

「挨拶をしたいけれど、近所さんと生活リズムが合わない…」ということもあります。

その場合は、郵便ポストにお手紙を入れておくことがおすすめです。

親交が深い家庭でなくても挨拶しやすい

お手紙を入れておく方法であれば、集合住宅などであまりご近所付き合いがない家庭でも安心して挨拶しやすいですよ。

きちんとしたお手紙ではなく、簡単なメッセージカードでも大丈夫です。

退院した後に、ポストへ投函しておくようにしましょう。

手紙の挨拶文の例

お手紙の挨拶文の例としては、次のような形が良いでしょう。

「○○号室の△△です。××月□□日に赤ちゃんが産まれましたので、騒がしくご迷惑をおかけしてしまうかと思います。気になることがございましたらご遠慮なくお教えいただければ幸いです。」

「ご迷惑をおかけします」という旨を伝えられる内容を書いておくことがベストですよ。

③会った時に簡単に挨拶する

集合住宅などではご近所さんとの交流があまりなく、挨拶に行きづらいという気持ちがあるかもしれません。

その場合は、「挨拶周りをしなきゃ!」と意気込むよりも、廊下やエレベーター、駐車場などでご近所さんに会った時に、一言「うるさくしてしまってすみません。」などと挨拶すれば、相手も固くならずにすみますよ。

ただ、赤ちゃんが成長して歩き始めたり賑やかに遊び始めたりすると、両隣や上下のお部屋に音が響きやすくなります。

「騒音がご近所迷惑かも?」と感じるようになった場合は、直接ご近所さんの自宅へ粗品を持って挨拶に行くようにしましょう。

出産後のご近所さんへは挨拶しておこう

出産後、ご近所さんへ挨拶するということは意外な盲点です。

できるだけ、ご近所さんへは挨拶しに行くようにしましょう。

トラブルへの発展が防ぎやすい

ご近所さんへの挨拶周りは、しなかったとしても、「常識がないね」とはなりにくいです。

ただ、挨拶がないことをきっかけとして、騒音トラブルなどに発展してしまうこともあります。

赤ちゃんとの生活を楽しく快適に過ごすためにも、なるべくならしておきたいところです。

ママコミュニティが拡がる

挨拶先の家庭に先輩ママがいれば、様々なアドバイスがもらえて子育てが助かったり、ママのコミュニティが拡がったりということもあります。

出産後の挨拶は、お手紙など簡単なものでも十分な場合もありますが、戸建てに住んでいてご近所づきあいが盛んな場合は、直接訪問をした方が良いこともあります。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、出産した後にご近所さんへ挨拶しておくべきなのか、挨拶する場合はどのようにすれば良いのかについて解説しました。

出産後の挨拶はしなくても大丈夫ですが、挨拶しておいた方がご近所さんとの関係が良くなりやすいです。

相手や周囲の状況に合わせて、適切な挨拶をするようにしましょう。

 

友だち追加