2018年01月18日 17:34
赤ちゃんの時期や幼児期はあっという間に過ぎてしまいます。そんな大事な時期の子どもの成長を残しておきたくて、どんどん写真を撮ってしまうママは多いはず。しかし、撮ったのはいいけど、保管方法を考えていなく、スマホやデジカメの中に入りっぱなしの人はいらっしゃいませんか? その保管方法だと、いつか大切な写真を紛失してしまうかも!ここでは、アルバムから最新アプリまで、現像派、データ派それぞれに適した写真の保管方法をおすすめいたします。
デジタルカメラで撮影をした写真の管理や、スマートフォンよりもパソコンで赤ちゃんや子どもの写真を管理したい場合は、次の管理方法はいかがですか?
パソコン本体に保存するよりも、CDやDVD、SDカードやUSB、外付けのハードディスクなどに保存するほうが、紛失のリスクが少なく保管の管理がしやすいですよ。一度パソコンに写真を移してフォルダ分けしてから保存すると分かりやすいです。
写真のデータの容量やどこに保存するかにによって何枚保管できるかが変わってきますので、下記の容量を参考に選んでみてください。
パソコンでの管理ではオンラインストレージを使用した方法があります。
オンラインというと、「誰かに見られてしまうのでは?」と心配する方もいらっしゃるかもしれません。しかし、ストレージ内の写真を見るにはパスワードを入力してログインする必要がありますので、余程じゃない限り見られることはないと考えて良いでしょう。
オンラインストレージの場合、パソコンからスマホからどちらでも、写真の保管やチェックを行なうことができます。お友達にデータを共有するときも楽チンですよ。
Macの方は「iCloud」、gmailを使っている方は「Googleフォト」や「Google Drive」が取り入れやすいと思います。それ以外だと「Dropbox」などが定番ですね。
たとえば「Googleフォト」の場合、写真データをアップロードすれば、写真の管理や、写真の加工、アルバムの作成、友達への共有などがすべて行えるので便利ですよ。
パソコンの本体(ハードディスク)へ保存する方法もあります。しかし、ハードディスクの容量はすぐにいっぱいになってしまいますし、パソコンが故障してしまうと一気に写真を失ってしまうというリスクもありますので、あまりオススメは出来ません。
iphoneやスマートフォンで撮影することが多いママには、写真を簡単に保存できるアプリが便利です。インターネット環境があれはいつでも見れますし、スマホを機種変更したり故障したりしてもデータが失われることはありません。また、スマホから簡単に保存ができるようのも良いですよね。そこで、無料で安全性が高く素敵な機能がついているアプリを3つご紹介したいと思います!
20枚の写真を選ぶと、フォトアルバムを毎月1冊無料で作成してくれます。写真整理なども必要なく、子どもの素敵なフォトアルバムを作ることができますよ。
「みてね」では家族の間だけで子どもの写真や動画を共有し、コメントをすることができます。1ヵ月間の写真を自動的に整理してくれる上、写真を繋げてムービーにすることも可能です。
写真を自動で整理してくれる容量無制限のアプリです。アップロードした写真から、自動でフォトカレンダーを毎月1枚無料で作ることができるのも高ポイントですね。
最後に、プリントアウトした写真の保管方法をリストアップしてみました。
赤ちゃんや子どもの写真をプリントアウトして飾りたいママも多いでしょう。ウォールラックに並べたり写真立てに飾るのも良いですが、マスキングテープでペタペタ壁に貼ってもかわいく、クリップやリボンで留めてもオシャレに。また、紙に写真を貼って掛けてみるのも素敵です。お気に入りの写真はぜひディスプレイしましょう!
飾りきれない写真はフリー台紙アルバムやポケットアルバムで保管。昔ながらの方法ですね。
フリー台紙アルバムは光や空気による写真の劣化を防ぐことができますので、大事な写真の保管に最適です。子どもの時期別にまとめてデコレーションし、ベストアルバムを作ってみてはいかがでしょうか。
ポケットアルバムは簡単に収納できるのが魅力。フリー台紙アルバムに貼り切れなかったものを入れていくのも良いですが、アルバムにメモで日記を挟んでおくと世界に一つだけの子どもの成長絵本が作れます。「アルバム作りが趣味」と言えるほど楽しいアルバムを作ってみましょう!
ほかにも、スクラップノートなどに貼ったり厚紙に貼って自作のアルバムを作るのも◎。厚紙に貼って蛇腹に折ると、飾りたくなる素敵なアルバムを作ることができます。アイデア次第で写真の保管方法も拡がりますね。
写真は育児を楽しむスパイスにもなります。特にあっという間の乳幼児期の写真は何枚あっても嬉しいものです。賢く保管し、長く楽しめるようにしたいですね。