お宮参りって何でするの?時期はいつ?お宮参りの基礎知識

赤ちゃんが産まれて最初の行事ともいえるお宮参り。でも、お宮参りっていったい何をすればいいのでしょうか?神社に行って参拝するだけでいいの?赤ちゃんやパパ、ママの服装は?初めてでわからないお宮参りについて、事前に把握をしておきましょう。


お宮参りをする時期は決まっているの?

お宮参りとは、新生児の健康を祈って、神社などにお参りをする行事のこと。初宮参りや初宮詣とも言います。 お宮参りは、赤ちゃんが産まれて1カ月を目安に行うとされています。男の子と女の子で少しだけ違いがあり、

  • 男の子・・・生後31日目
  • 女の子・・・生後32日目(33日とされている場合もあり)

が一般的なようです。でも、決められた日にやらないといけないわけではなく、赤ちゃんとママの体調や天候、都合などで違う日に行っても問題はなさそうです。地域による習慣の違いもあるとか。パパの仕事の都合や、遠方のご両親も参加する場合はご両親の都合もあるでしょうから、みんなが参加できる日を調整して行ってもいいかもしれませんね。

 


お宮参りでは何をすればいいの?

<お宮参りをする神社>

お宮参りは、昔は産土神がまつってある神社に行っていたようですが、今は、近所の神社やよくお参りに行く神社などでも問題ないようです。通常の参拝と同じようにお賽銭を入れてお参りする方法と、神社にお祓いを受ける方法があります。お祓いをしてもらう場合は、神社に予約の連絡を入れるようにしましょう。 お祓いをしてもらう場合は、神社への謝礼である祈願料(初穂料)も必要です。祈願料は神社によって異なり、靖国神社の場合は5000円以上、明治神宮の場合は1万円です。予約をする際に、祈願料も確認しておくといいですね。

参照:靖国神社ホームページ明治神宮ホームページ

 

<お宮参りの作法>

参拝のみをする場合は、お参りの方法に特別な違いはなく、お賽銭を入れて鈴を鳴らし、2礼2拍手1礼でいいようです。 また、昔は父方の祖母が赤ちゃんを抱っこするのが習わしだったようです。でも、今は赤ちゃんとパパ、ママの3人でお宮参りを行う家族も多いので、そこまで気にしなくても大丈夫そうですよ。

 


神社に参拝をしたらそれで終わり?

神社に参拝をした後は、写真撮影を行うことが多いようです。スタジオアリスなどの写真スタジオでは、お宮参り向けの撮影プランもあります。赤ちゃんのお宮参りは一度きりですので、記念に撮影してもらうのもいいですね。予約する際にカメラマンを手配できる神社もありますよ。

また、ご両親がいらしている場合は、その後にみんな食事に行くようです。出産後、親戚が揃う初めての機会となる場合も多いようですからね。お宮参り、写真撮影、食事がスムーズに運ぶよう、食事をする場所も事前に決めて予約をしておくのがオススメです。

 

お宮参りで撮影してもらう写真館をチェック

お宮参りの赤ちゃんを可愛く撮って!写真スタジオまとめ

 


赤ちゃん、パパ、ママのお宮参りの服装は?

<赤ちゃんの服装>

昔ながらの祝い着の場合、白羽二重の内着を着て、

  • 男の子・・・のし目模様の紺色の掛け着や黒羽二重の紋付など
  • 女の子・・・花柄や友禅模様の掛け着など

を着るのが正式だそうです。ただし、最近はベビードレスの赤ちゃんが多いみたいですね。衣装は、一生に一度なので購入してもいいと思いますし、ベビー用品のレンタルショップで借りることもできますので、パパ、ママで相談をして決めてあげてくださいね。

 

<パパ、ママの服装>

赤ちゃんが祝い着を着る場合は和装し、パパは袴、ママは着物が昔ながらのようです。ただし、今は赤ちゃんが晴れ着でもベビードレスでも、パパとママはスーツなどの正装をしていれば問題ないようですよ。 お宮参りは赤ちゃんの健康を願う、大切な行事。パパとママやご両親にとっても記憶に残る、いい時間にしてくださいね。