人気の母子手帳ケース15選!選び方のポイントや入れておくと便利なものも解説

必要なものをひとまとめにできる母子手帳ケースですが、本当にいるものかどうか悩みますよね。種類も多くて、どれを選ぶか迷ってしまいます。 そこで本記事では母子手帳ケースのメリットやおすすめアイテム15選を紹介します。初めてママになる方必見の母子手帳ケースの選び方も詳しく解説。 この記事を読めば、母子手帳ケースの必要性がわかるだけでなく、自分に合うアイテムがきっと見つかります。生まれたばかりの赤ちゃんとの日々は忙しく大変なことも多いです。ぜひ毎日を快適に過ごせる母子手帳ケースを見つけてくださいね。

目次

母子手帳ケースはなぜ必要?メリットはある?

母子手帳ケースは、診察券や母子手帳など赤ちゃんに必要なものをまとめたケースのことです。母子手帳ケースには主に次の3つのメリットがあります。

●   診察券や保険証を入れておけばすぐ病院に行ける

●   いざというときはケースを渡せばパートナーや家族に頼める

●   予防接種記録などをすぐに見返すこともできる

必要なものを入れてすぐに取り出せるだけでなく、パートナーや家族に渡して病院の付き添いを頼むこともできます。

また、学校に提出する記録をすぐに見返すこともでき、赤ちゃんが成長した後に使えるのもメリットです。

診察券や保険証を入れておけばすぐ病院に行ける

妊婦健診や乳児健診に必要なものをまとめて母子手帳ケースに入れておけば、毎回持ち物チェックをせずに済みます。健診時は診察券だけでなく、お薬手帳や公費助成のチケットなど必要なものが多くあります。健康保険証や受診票なども持っていかなければいけません。

また、医師に聞きたいことや赤ちゃんについて気になったことを書いておくメモ帳を持ち歩く場合もあります。そんなときに母子手帳ケースがあれば、持ち物をすべてまとめておけるので、健診前に慌てて準備する必要がありません。

いざというときはケースを渡せばパートナーや家族に頼める

母子手帳ケースは、体調が悪いときや赤ちゃんを誰かに預けているときに病院に行く場合にも役立ちます。

妊婦さんは体調が変化しやすいので、外出先で体調を崩してしまうことも考えられます。万が一、救急車で運ばれても、救急隊員に母子手帳ケースを渡しておけば対応しやすいでしょう。

また、パートナーや家族に赤ちゃんを預けているときに病院に行かなければいけなくなった場合でも、母子手帳ケースを渡しておけば慌てずに行動してもらえます。

予防接種記録などをすぐに見返すこともできる

母子手帳ケースは赤ちゃんが成長した後も活躍してくれます。子どもの学校の入学手続きでは予防接種記録を提出する場合がありますが、母子手帳ケースがあればすぐに取り出して確認できます。

また、予防接種記録の提出には、母子手帳の原本が必要になることもあるので、母子手帳を大切に保管しておかなければいけません。母子手帳をしばらく使っていないと、どこに置いておいたかわからなくなることも。そのような場合も、母子手帳ケースに入れておけば、入学手続きで慌てて探す必要がなくなります。

初出産のママ必見!母子手帳ケースの選び方

さまざまなメリットがある母子手帳ケースですが、形や大きさが色々あってどれを選んだらいいか迷ってしまいますよね。母子手帳ケースを選ぶときは、次のポイントを意識するのがおすすめです。

●   サイズ

●   収納力

●   形状

●   素材

●   開閉の仕方

選び方のポイントを押さえて使いやすい母子手帳ケースを見つけましょう。

まずはサイズをチェック!各自治体HPで確認しよう

まずは使用する母子手帳がケースに入るかチェックしましょう。母子手帳のサイズは自治体によって異なるので、お住まいの地域の自治体HPで事前に確認するのがおすすめです。

母子手帳のサイズは3つにわかれており、Sサイズを採用している都道府県が多いです。

●   A6版(Sサイズ):14.8×10.5cm

●   B6版(Mサイズ):18.2×12.8cm

●   A5版(Lサイズ):21.0×14.8cm

同じ都道府県の中でも市区町村によってサイズが違うことがあります。特に、愛知県や奈良県は各市町村でサイズが大きく異なるので注意しましょう。

収納力も大切!必要なものが入るか要チェック

母子手帳ケースを選ぶときは収納力もチェックしましょう。必要なものが入りきらなければ、せっかく母子手帳ケースを買っても効果的に使えません。

特に、出産後は妊娠中より持ち物が増えるので、収納力の高いアイテムを選ぶ必要があります。

出産前に必要なもの
●   診察券

●   保険証

●   妊婦健診に必要な冊子

●   母子手帳

●   エコーの写真

●   病院でもらう領収書

●   ペン

●   メモ帳

●   受診票

 

出産後に必要なもの
●   診察券×2(子ども・ママ)

●   保険証×2(子ども・ママ)

●   母子手帳

●   病院でもらう領収書

●   ペン

●   メモ帳

●   印鑑

●   乳児医療証

●   お薬手帳(子ども用)

●   予防接種手帳(子ども用)

●   おもちゃ

●   救急病院の連絡先

出産後はママだけでなく子ども用の荷物が増え、おもちゃや予防接種手帳などかさばるものも多いです。

母子手帳ケースを選ぶときは、これらをまとめられる収納力があるかチェックしましょう。

使い勝手を重視するなら形状で選ぶ

母子手帳ケースの形状は主に次の4つです。

●   じゃばらタイプ:出し入れしやすい

●   ブックタイプ:コンパクトにまとまる

●   がま口やポーチ:デザイン性が高い

●   ショルダータイプ:おでかけに便利

じゃばらやブックタイプが多く見られますが、がま口やポーチタイプでデザイン性を意識したアイテムもあります。また、バッグのように持ち歩けるショルダータイプもあるので、使いやすいものを選びましょう。

出し入れのしやすさを意識するなら「じゃばらタイプ」

じゃばらタイプは長財布のような見た目で、マチが広くて収納力に優れています。カードやお薬手帳などサイズが違うものも場所をわけて収納できるので、探しやすいのもうれしいポイント。

2人目や3人目が生まれたときも使えるほどの大容量タイプもありますよ。

ただし、ホックで開閉するものは中身が落ちやすいので注意しましょう。また、他の形状に比べてかさばりやすいので、コンパクトに持ちたい方にはあまり向いていません。

コンパクトさで選ぶなら「ブックタイプ」がおすすめ

コンパクトさが魅力のブックタイプ。パカッと開くだけで中身が全部見えるので、すぐにものを取り出したい方におすすめです。他のタイプに比べて薄く、バッグの中に入れてもかさばりにくいのも特徴の1つです。

中身が落ちる心配もないので、バッグの中にカードや診察券が散らばることもありません。

ファスナーポケットなどのスペースも多くあり、収納力を重視したい方も快適に使えます。ただ、ファスナーで開けなければいけないので、片手が塞がっている状態だと使いづらいのがデメリットです。

機能性とデザイン性の両方を重視したいなら「がま口やポーチ」

機能性とデザイン性のどちらも大事にしたい方には、がま口やポーチタイプがおすすめです。

がま口は開閉がしやすく、赤ちゃんを抱っこした状態でも中身を取り出しやすいのが魅力。見た目もかわいくて、おしゃれな母子手帳ケースを探している方にもおすすめです。

ポーチタイプならコスメやちょっとした小物を入れることができ、母子手帳ケース以外の使い道も。子育て中はもちろん、子どもが成長した後も使えますね。

デザインも豊富にあるので、見た目を重視したい方もお気に入りのアイテムが見つかりやすいです。

バッグの中から探す手間を省ける「ショルダータイプ」もおすすめ

母子手帳ケース1つでおでかけしたいなら、ショルダータイプが向いています。財布やスマホなど外出に必要なものも一緒に入れて出かけられます。肩にかけた状態なら片手でも中身を取り出しやすいでしょう。

ファッションに合わせてショルダーストラップを外して使うのもおすすめです。普段使いでも違和感がないので、子育てが落ち着いた後も活躍してくれます。

長持ちさせるなら素材選びも大切

母子手帳ケースの素材はさまざま。使い勝手やデザイン性を意識して選ぶようにしましょう。

●   ビニール製:水や汚れに強い

●   布製:デザイン性が高く種類も多い

●   レザー製:高級感があって耐久性が高い

ビニール素材は撥水性に優れており、水や汚れを弾いてくれるので、きれいに使いたい方におすすめです。雨や水遊びのときに母子手帳ケースが汚れても、軽く拭き取るだけでOK。

布製は母子手帳ケースの一般的な素材で、種類が豊富。デザイン性が高いアイテムも多くあります。ナイロンやコットンなどさまざまで、手触りも楽しめるのが特徴です。

レザー製は高級感のある見た目が魅力。耐久性が高く、経年変化を楽しめるので、1つのアイテムを長く愛用したい方におすすめです。

開閉の仕方も使いやすさを決めるポイント

片手が塞がることが多いママや、荷物が多くなりやすい妊婦さんは、母子手帳ケースの開閉の仕方も大切なポイントです。利用シーンに合わせて使いやすいものを選ぶようにしましょう。

●   ファスナー:ものが落ちにくい

●   マグネット:軽い力でも開閉できる

●   スナップボタン:片手で開けやすく、ものも落ちにくい

●   マジックテープ:片手で開けやすい

中身が落ちにくいケースがいいなら、ファスナーやスナップボタンつきがおすすめです。特に、スナップボタンは片手で開けられるので開閉もしやすいです。

マグネットやマジックテープは簡単に開閉できるので、片手が使えない状態でも、ものの出し入れがしやすいのが魅力。ただ、ファスナータイプに比べて中身が飛び出しやすいので注意が必要です。

母子手帳ケースの人気おすすめ15選!

母子手帳ケースの選び方やメリットがわかっても、たくさんありすぎて選ぶのは大変ですよね。

そこで、母子手帳ケースの人気おすすめ15選を紹介します。デザイン性に優れたものから高い収納力を持つものまでさまざまです。

特徴やサイズも詳しく解説するので、自分に合うアイテムを見つけたい方は必見です。

高い収納力!エクスプレナードの母子手帳ケース

出典:Amazon.co.jp

サイズ 形状 開閉の仕方 素材
約21cm×16cm じゃばら マグネット スウェット素材

 

じゃばらタイプでたくさん収納できるエクスプレナードの母子手帳ケース。14個のカードポケットや透明なポケットなど豊富な収納スペースがあります。デザイン性が高く、パスポートケースや通帳入れなどマルチに使えるので、子育てが落ち着いた後も活躍します。

母子手帳はMサイズまで対応しており、薄いものであれば2冊入れられます。マグネットボタンで開閉しやすく、中身が飛び出さないようにファスナーポケットがついているのもうれしいポイントです。

スウェット素材で手触りがよく、母子手帳ケースに見えないおしゃれなアイテムです。

赤ちゃんも喜ぶデザイン!ポエティックのマルチケース

出典:Amazon.co.jp

サイズ 形状 開閉の仕方 素材
W15×H21.5×D1.5cm ブックタイプ ファスナー スウェット

王道のブック型母子手帳ケースで、スウェット素材にかわいらしい動物のアップリケと刺繍が入っています。内側の生地もドット柄になっていて、見るたびに気分が上がるデザインです。

キリンやブタなど7種類のデザインから選べて、2人目や3人目で違う動物のケースを使うのもおすすめです。

機能性も高く、カード類や母子手帳はもちろん、小銭を入れるファスナーつきポケットもついています。ブックタイプでありながら子ども2人分の収納ができるので、コンパクトで収納力が高いアイテムを探している方におすすめです。

見た目もおしゃれ!Kingmilの母子手帳ケース

出典:Amazon.co.jp

サイズ 形状 開閉の仕方 素材
W16.5×H24×D3cm じゃばら マグネット フェイクレザー

高級感のある見た目と機能性を兼ね備えたKingmilの母子手帳ケース。PVCレザーで撥水性にも優れており、汚れにくく長持ちしやすいです。耐アルコール生地なので除菌スプレーを使ってお手入れすることもでき、より衛生的に使えます。

じゃばらタイプで収納力が高く、9枚分のカードポケットや、薬やお金を収納できるジッパーポケットがついています。薄さにこだわっており、じゃばらタイプなのにかさばりにくいのも魅力です。

約360gと軽量で、マグネットボタンで簡単に開閉できるので、片手でものを取り出すのも楽にできます。

人気モチーフがケースに!ジェラートピケの母子手帳ケース

出典:Amazon.co.jp

サイズ 形状 開閉の仕方 素材
タテ16.5cmxヨコ24.5cmxマチ1cm じゃばら スナップボタン キルト素材

ジェラートピケで人気の雲のキルト素材が母子手帳ケースになっており、軽くて手触りのいいアイテムです。カラーはネイビーとアイボリーの2色で、どんな格好にも馴染みやすいです。

サイズはS・M・Lの3サイズから選べ、母子手帳の大きさに合うものが見つかります。スナップボタンで厚み調整ができるので、じゃばらタイプでかさばらないケースを探している方にもおすすめです。

同じシリーズでママ用バッグも販売されており、合わせて使ったりギフトにしたりできます。

豊富なサイズとカラーバリエーション!FLORERAの母子手帳ケース

出典:Amazon.co.jp

サイズ 形状 開閉の仕方 素材
‎14 x 22.5 x 2.5 cm

(Lサイズ)

ブックタイプ ファスナー 防水生地

7色のカラー展開で2サイズから選べるFLORERAの母子手帳ケース。好みの色とサイズが見つかりやすいので、見た目を重視したい方におすすめです。

素材は、防水だけでなくPFIDスキミング防止もできます。不正スキャンを防ぐので、免許証など個人情報が書かれた荷物を持っていても安心です。中にはメッシュやクリア、ファスナーつきなどさまざまなポケットがついており、見開きで何がどこにあるか探せます。

外側にも2つのポケットがあり、ストラップつきで持ちやすさにもこだわっています。パスポートケースや通帳ケースなどさまざまな用途に使えるので、普段使いにもおすすめです。

診察券や保険証もこれ1つに!DearMinの母子手帳ケース

出典:Amazon.co.jp

サイズ 形状 開閉の仕方 素材
W14×H20×D2.5cm ブックタイプ ファスナー ヴィーガンレザー

大容量でありながらデザイン性にもこだわったDearMinの母子手帳ケース。高級感のあるヴィーガンレザーを使用しており、撥水性も高いので汚れにくいです。

収納力も高く、背面ポケットや手帳ホルダーなど15個のポケットつきです。ファスナータイプのポケットもあり、お金や薬を入れておくスペースもあります。

ブックタイプで右側だけじゃばらになっているため、収納力は高いのにコンパクトに使えます。

名入れ刻印サービスあり!LUCIANNAのマルチケース

出典:楽天市場

サイズ 形状 開閉の仕方 素材
約20.5×15.5×2.5cm ブックタイプ ファスナー ヴィーガンレザー

母子手帳のS・Mサイズに対応したマルチケースで、ヴィーガンレザーを使用した高級感のあるアイテムです。名入れ刻印サービスがあるので、自分だけの母子手帳ケースが手に入ります。

B6サイズが入るフリーポケットがついており、予防接種手帳や領収書なども楽に収納できます。カードは6枚収納でき、開くとすぐにカードの場所がわかるのもうれしいポイント。

ラウンドファスナータイプで中身が落ちる心配もありません。シックで大人っぽいデザインなので、母子手帳ケース以外の用途でも使えます。

中身が見やすいじゃばらタイプ!nownの母子手帳ケース

出典:楽天市場

サイズ 形状 開閉の仕方 素材
約縦168mm×横238mm×マチ28mm じゃばら マグネット PVCレザー

nownの母子手帳ケースは妊娠期から幼児期まで考えて作られており、長く愛用したい方におすすめです。じゃばらタイプですが、ファスナーで開閉できるセパレートケースつきで、用途に合わせて持ち替えられます。

小さめのセパレートケースには通院に必要なものだけ入れておけば、上部のジッパーから簡単に取り出せます。本体はA5サイズが入る大き目のじゃばらタイプで、母子手帳は3サイズすべてに対応しているのも特徴です。

開閉できるマグネットは磁力が強く中身が落ちる心配がありません。手触りのいいPVCレザーを使用していますが、革独特の気になるニオイを軽減しているので、つわりでニオイに敏感な妊婦さんも安心です。

2人分の母子手帳が入る収納力!balloonaの母子手帳ケース

出典:楽天市場

サイズ 形状 開閉の仕方 素材
高さ168mm 幅238mm 厚さ20mm じゃばらタイプ スナップボタン 合皮

子ども2人分の収納力があるのに、かさばらないのが魅力の母子手帳ケース。220gで厚さは約2cmと軽量感と薄さにこだわっており、じゃばらタイプなのにコンパクトに持ち歩けます。

また、スタイリッシュなデザインで、凹凸のあるレザーを使用しているので汚れが目立ちにくいです。

母子手帳のすべてのサイズに対応しており、領収書も折らずに収納できます。ファスナーポケットやペンホルダーもついているので、子どもが大きくなった後もマルチケースとして活躍してくれます。

パステルカラーとスターがかわいい!ディモワの母子手帳ケース

出典:楽天市場

サイズ 形状 開閉の仕方 素材
17.5×24.5cm じゃばら ファスナー 合皮

星のマークが印象的なディモワの母子手帳ケースは、合皮素材でやわらかな触り心地です。カラーは全4色から選べ、どれもパステルカラーでキュートなケースが欲しい方におすすめです。

ホワイトは、ディモワとブリリアントベビーコラボの限定カラーで、清潔感のあるおしゃれな見た目が魅力。

Lサイズの母子手帳にも対応していて、収納力もあります。9つのカードポケットにファスナーつきメッシュポケットもあり、必要なものをわけて収納できます。

2辺ファスナーで開閉できるので、ものが落ちないのに片手でも開け閉めしやすいのもうれしいポイントです。

使いやすさにこだわったケース!ナオミイトウの母子手帳ケース

出典:楽天市場

サイズ 形状 開閉の仕方 素材
約22×16cm じゃばら スナップボタン コットン

ナオミイトウの母子手帳ケースは、スナップボタンで開閉しやすいじゃばらタイプ。収納力も高く、使いやすさにこだわって作られています。9つのカードポケットとファスナーつきポケットがあり、ペンホルダーもあるので必要なものを1つにまとめやすい作りです。

文庫本を入れても簡単に閉じられるほどスペースに余裕があるため、ものをたくさん入れてもパンパンになりません。

水や汚れに強いPVC加工の素材でできており、濡れたり汚れたりしても拭くだけでお手入れできます。コットン素材で肌触りがよく、肌への負担が少ないのも妊婦さんにはうれしいポイントです。

グリーンとクリーム色の2色から選べ、どちらにもドット柄がついていてかわいらしいデザインです。

ブランドものならこれ!ラルフローレンの母子手帳ケース

出典:楽天市場

サイズ 形状 開閉の仕方 素材
縦23cm 横18cm ブックタイプ ファスナー ナイロン

ブランドの母子手帳ケースが欲しい方はラルフローレンがおすすめ。ラルフローレンのカラフルなブランドロゴが散りばめられた母子手帳ケースで、大人っぽさとかわいらしさの両方を感じられるアイテムです。

ポケットが7つあり、クリアポケットやファスナーポケットなど複数ついています。見開きで何があるかすぐにわかるので、急いでいるときも使いやすいです。ファスナーで開閉できるので、バッグの中で中身が散乱しないのも魅力。

カラーはピンクやネイビーがあり、シンプルなブランドロゴが入ったデザインも選べます。

シンプルなアイテムが欲しい方に!無印良品の母子手帳ケース

出典:楽天市場

サイズ 形状 開閉の仕方 素材
約24×17cm じゃばら マジックテープ ポリエステル

シンプルかつ機能性を重視した無印良品の母子手帳ケース。オールブラックのシックなデザインで、どんな格好にも違和感なく合わせられます。マジックテープで開閉でき、付属のポーチで必要なものだけ入れて持ち歩くことができます。

本体には34個のポケットがついていて、きょうだいができても仕切って収納できるのがうれしいポイント。2人目や双子の分をまとめて管理したい方におすすめです。

柄や装飾はついておらず、シンプルな母子手帳ケースが欲しい方に向いています。

ママの声から生まれた!犬印本舗の母子手帳ケース

出典:楽天市場

サイズ 形状 開閉の仕方 素材
約18cm×23cm じゃばら スナップボタン 綿・ポリエスエル

ママの声を最大限まで取り入れて作られた母子手帳ケースで、使い勝手のよさにこだわったアイテムです。A5まで入る大きめサイズで、A4用紙は二つ折りで入れられるので予約表や病院の書類をまとめて収納できます。

背面には大きめのポケットがついているので、すぐに取り出したいものを入れておくのに便利です。中は大きく開くので、じゃばらタイプでも中身を確認しやすくなっています。

2つのスナップボタンは厚みに合わせて変えられ、ものを入れ過ぎて閉まらないといった失敗を防げます。

ショルダーでおしゃれに決まる!あやの小路のがま口ケース

出典:楽天市場

サイズ 形状 開閉の仕方 素材
高さ15.2cm、幅19.5cm、マチ2cm ショルダータイプ がま口 コットン

あやの小路のがま口ケースはおしゃれを楽しみたい方におすすめです。牛革のひもでショルダーバッグとして使え、がま口タイプで見た目もかわいい仕上がりに。

持ち手がついているのでミニバッグやサイドバッグとしてもおすすめです。カラーは柿色や葡萄色など和風な色味が11色揃っていて、好みに合わせて選べます。

強度の高いコットンを使用しているので、丈夫で長持ちしやすいです。A6サイズがすっぽりと入る大きさで、大きな内ポケット1つとカードポケット6つがついていて収納力もあります。

まとめ

必要なものをまとめて収納できる母子手帳ケース。母子手帳の大きさに合わせることはもちろん、十分な収納力を持つ商品を選ぶことが大切です。特に、妊娠中や初期の子育ては忙しくて、慌てて準備をすることも多いですよね。そのような時期も、使い勝手のいい母子手帳ケースを使えば、健診などで病院に行くときも忘れ物をする心配がありません。

どの商品を選ぶか迷ったときは、ぜひ本記事の選び方やおすすめ商品を参考にしてくださいね。自分に合う母子手帳ケースを見つけて、毎日の子育てを快適にしましょう!


あわせて読みたい

関連リンク:初めての妊娠だから知りたい!母子手帳のもらえる時期は?場所は?どう使えばいいの?