2017年10月05日 12:00
赤ちゃん用品売り場でよく見かける歯固め。かわいいものも多くてつい気になってしまいますよね。しかし、この赤ちゃんの歯固めは一見すればただのおもちゃですので「本当に必要なの?」と思っているママもいるのではないでしょうか?しかし、歯固めは赤ちゃんのお口の健康を守るためには必須と言ってもよいアイテムです。今回はそんな歯固めの役割や使い方、いつまで使うのかなどをまとめてみました。
赤ちゃんの歯固めは、丸っぽかったり動物や植物のモチーフだったりとかわいいデザインのものが豊富です。棒状のものやとがっていたり誤飲してしまったりするようなものはほとんどありませんので、赤ちゃん与えても安全なベビー用品です。
そんな赤ちゃんの歯固めは、おしゃぶりと違い、何度噛んでも壊れない丈夫な造りをしています。ひと昔前までは、本当に『赤ちゃんが噛むだけ』というものも多かったですが、最近ではラトルとして使えるものや、水が入っていて冷蔵庫で冷やして触感が変わるのを楽しむものなど、赤ちゃんの好奇心をくすぐってくれる歯固めがたくさんあります。
また、カラフルで赤ちゃんが大好きなデザインのものも多いので、ママもつい迷ってしまうほど楽しんで選べますよ。
今回はそんな歯固めについて、役割や使用する期間、使い方についてお話したいと思います!
赤ちゃんの歯固めには、大きく次の3つの役割があります。
・歯が生える時のムズムズの解消
・乳歯の成長を促す
・カミカミのトレーニング
歯が生える時には、ムズムズとかゆい時や痛みを感じることもあります。赤ちゃんはそんな感覚が気になって仕方がなく、泣いて訴える子もいれば指しゃぶりや周りにあるタオルやおもちゃを噛むということも多いです。授乳時に乳首を噛んでしまう赤ちゃんもいます。そんな歯のムズムズは、固いものを噛むことで解消できます。
また、歯固めは赤ちゃんの歯茎をマッサージすることもでき、乳歯の成長をサポートする役割もあるとされています。固いものを噛むことであごの力もつき、歯並びにもよい影響が与えられると言われています。
また、今まで『吸う』ことで栄養を補給してきた赤ちゃんに『噛む』トレーニングをさせるのも、歯固めの役割です。上手に噛めるようになるには、お口の周りの筋肉や舌、唇などへの刺激が必要になります。カミカミのトレーニングは離乳食を進めていくためには欠かせませんのでぜひ挑戦してみてください。
先輩ママといつから歯固めを使いはじめたかを聞くと、「歯が生えはじめてから」というママが大半です。一般的には、歯固めを使うのに最適なタイミングは「歯の生えはじめ」です。
歯が生えるタイミングは赤ちゃんによってまちまちですが、生後6か月~9か月くらいから生えはじめます。下の前歯にうっすらと白いものが見えはじめたら、そろそろ歯が生える頃。歯茎が膨らんで硬くなってきますので歯固めを与えてあげましょう。
でも、赤ちゃんによっては歯茎だけの状態でもむずがゆくなって機嫌が悪くなってしまったり、噛み癖がついてしまっていたりする子もいます。そんな時には早めに使いはじめてもOKです。ほかにも、よだれの量が増えた、口に手を入れるなど気にしている様子などがあれば与えてもよいでしょう。
歯固めは、歯がある程度生え揃ってくると使わなくなります。タイミングとしては9か月~11か月くらい。この頃になると離乳食後期に入り、赤ちゃんは普段の食事でちょっとだけ歯ごたえがあるものを食べ始めます。
そうなると、歯固めに頼らなくても大丈夫。赤ちゃんが歯固めに飽きてしまったり自分からやめてしまったりという子も少なくありません。
もしやめない場合には、1歳を過ぎても使ってOK。たくさんカミカミのトレーニングをさせてあげましょう。
歯固めの使い方は、基本的に変わったことはなく、『お出かけや普段に赤ちゃんに持たせておく』だけです。
そうすると、赤ちゃんが興味の赴くままにお口に入れてカミカミしてくれます。
また、授乳後に渡してカミカミしてもらうだけで、よだれもたくさん出て歯磨きをしているのと同じような効果が期待できますよ。
ぐずったときに歯固めをカミカミさせて落ち着かせたり、そのまま寝かしつけに使っているという家庭も多いです。
赤ちゃんの歯固めを選ぶポイントは、
・安全なものか
・握りやすかったり使いやすいか
・飽きない工夫があるか
などが大事になってきます。
歯固めは赤ちゃんのお口の中に入れるものですので、塗装がはげやすかったり有害物質を使っていたりする商品は避けたいところです。木製など、素材にこだわるとよいでしょう。
赤ちゃんが握りやすかったり使いやすかったりするものを選ぶと、外出中に落としてしまう可能性も減らすことができます。簡単にふけるものや水洗いできるものを選ぶと清潔に使うこともできますよ。
また、最近の歯固めには、冒頭でお話したような赤ちゃんの知育になるようなものも多く、赤ちゃんが飽きにくい工夫をしているものも多いです。
赤ちゃんの歯固めの選び方や具体的な商品については、
『歯固めで赤ちゃんの噛む力をトレーニング。人気アイテム5選』でご紹介しています。併せてチェックしてみてくださいね。