妊娠初期の妊婦さん必見!便秘、下痢、食生活など妊娠中に気をつけたいこと!

妊娠中は便秘や下痢といったマイナートラブルに悩まされがちです。でも、赤ちゃんのためにも健康に妊娠生活を送るためにも、なるべくトラブルは避けたいところ。そういったトラブルを避けるには今までの生活習慣を見直す必要があるかもしれません。今回は、妊娠初期に見舞われやすいマイナートラブルとそれを防ぐために気を付けたい、妊婦さんの食生活のポイントについてまとめてみました。


妊娠初期に起こりやすいマイナートラブル

妊娠初期には、次のようなマイナートラブルが起こりがちになります。
・便秘
・痔
・下痢
・眠気
・吐き気、胸やけ
・動悸、息切れ
・抜け毛
・手足のしびれ
・むくみ
・下肢静脈瘤
など

マイナートラブルは、つわりや腰痛といったメジャーなトラブルとは違って治療の必要はありませんが、不快な症状なためなるべくなら解消したいところです。

今回はそんな妊娠中に起こるマイナートラブルのうち、大半の人が経験してしまうと言われている便秘や下痢の解消方法についてまとめました。


どうして起こる?妊娠初期の便秘や下痢

妊娠初期の便秘や下痢を解消するためには、原因を知って対処するのが近道です。妊娠初期は次のような理由から便秘や下痢になりやすくなります。

1.ホルモンバランスの変化

妊娠するとプロゲステロンが多く分泌されるようになります。このプロゲステロンによって、女性の身体は代謝を落として栄養や水分をため込もうとするため、胃腸の動きも鈍くなってしまうようです。

2.自律神経の乱れ

人間の消化活動は自律神経が整っていないと乱れてしまいます。腸は副交感神経が優位の時に動きます。副交感神経が優位の時は、リラックスしている状態で、ストレスを感じると交感神経が優位の状態が続いてしまいます。妊娠中はホルモンバランスが変化して身体的にもつらい時期。そのため、自律神経も乱れやすくなってしまうそうです。

3.悪阻(つわり)

妊娠4か月くらいまではつわりに悩まされる人も多く、食生活が乱れてしまうことが原因で便秘や下痢になってしまうことがあります。つわりは人によって違い、酸っぱいもの脂っこいもの、冷たいものばかり食べたくなってしまう偏食型の人もいれば、ご飯や水分を全く受け付けなくなってしまう人もいます。
また、眠くて起きていられない寝つわりも、生活リズムが乱れて自律神経の乱れに繋がります。

4.免疫力の低下

妊娠中に食べたものは赤ちゃんに優先的に届けられます。そのため、栄養不足になってしまっている妊婦さんも多いです。悪阻があるという場合は特に栄養は不足しがちですし、疲労やストレスによって免疫力が低下してしまっています。そんな時に生ものなどから食中毒を起こしてしまう細菌を体内に入れてしまうと簡単に体調を崩してしまうのです。


妊娠初期に気を付けたい食生活のポイント

妊娠初期のうちはまだ赤ちゃんも小さいですが、妊娠中期や後期では子宮によって圧迫されることでさらに便秘や下痢になりやすくなってしまいます。その前に、妊娠中の便秘や下痢の対処法をマスターしておきましょう!

ここでは食生活について気をつけることをザッと見ていきましょう。

水分補給だけでもしっかりと!

悪阻が酷いと吐き気などでご飯を食べられないときは水分だけでも摂るようにしましょう。摂り方は少量ずつを頻回に分けましょう。スポーツドリンクはミネラルやビタミンも含まれていて身体に吸収されやすくておすすめです。

水分もとれないときには病院に!

水分もとれないときには脱水症状を起こしてしまう可能性もあります。病院を受診し点滴をうってもらうなどの処置をしてもらいましょう。

身体を温める食べ物や温かい食べ物を食べましょう。

冷たい食べ物によって胃腸が冷えると下痢になりやすくなります。食べ物はできるだけ常温や温かい食べ物を食べるようにしましょう。根菜のように身体を温める働きがある食品を摂取するのもおすすめですよ。

便秘や下痢によい食べ物を食べる習慣を!

便秘や下痢の時には、食物繊維が豊富な野菜や根菜、オリゴ糖が多い果物やヨーグルトや納豆のような発酵食品がおすすめです。食物繊維は便を軟らかくしてくれたり便の量を増やしてくれてお通じの改善に役立ちます。また、オリゴ糖や発酵食品は腸の善玉菌を増やすのに効率的な食べ物です。こういった腸の動きを活発にする食べ物を食べる習慣を食生活に取り入れましょう。


快腸のためには、食生活以外の生活習慣も見直しを!

妊娠中の便秘や下痢を解消するには、食生活のほかにも適度な運動や良質な睡眠、生活リズムを改善することなども必要になります。これによって自律神経が整ってマイナートラブルを解消しやすくなります。

特に運動は妊娠中の体重コントロールのためにも血行不良を防ぐためにも体力を維持するためにもとても重要になります。とはいえ、悪阻などでつらい時期ですので辛いときにはムリをせず、安定期に入ってからウォーキングマタニティスイミング等に取り組むと良いでしょう。

 


妊娠中の便秘の悩み、効果的な解消方法は?

妊娠中の便秘、効果的な解消法は?食事やヨガなどの運動はどれがいい?