最新の積み木は楽しさも知育性も抜群!想像力を高める人気の積み木おもちゃ5選

子供に遊ばせたい知育おもちゃで人気なのが積み木です。想像力や創造力を育むだけでなく情操教育にも効果があると言われています。また、1歳前から小学校入学くらいまで長く遊べるというのも魅力ですよね。そんな積み木には、大きさや素材などたくさんの種類のものがあって「どれがいいんだろう・・・?」とつい悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?そこで、今回は人気の積み木を5つピックアップしてみました!


積み木遊びと知育効果

積み木は知育おもちゃの代表格

子どもにおもちゃを買ってあげたいと思ったとき、積み木を考える人も多いのではないでしょうか?

積み木は、もうかれこれ150年以上親しまれているおもちゃで、子供の頃に遊んだママも多いでしょう。子供がいる家庭に1つは必ずあるといってよいほど親しまれていますよね。

子供の知育おもちゃの代表格ともいえる積み木が、ずっと親しまれている理由には積み木が持つ知育効果や子供が夢中になって遊んでくれるところにあるように思います。

積み木の遊び方と知育効果

積み木の遊び方は、積んだり壊したりが基本です。たったこれだけの遊びですが、実は知育に重要なエッセンスがギュッと詰め込まれているのです。

子どもは頭で思い浮かべたものを積み木で作っていくことでカタチについて勉強できます。作っている間は細かい手の動きや集中力が必要になりますし、想像力や創造力を育むことができます。また、空間把握能力やバランス感覚なども身につけられます。出来上がったときには達成感を感じることもできて情操教育にも役立ちますよ。

反対に、積んだものを壊すという遊びからは、空間把握能力以外にも物事をリセットするという力が身に付きます。夢中に組み立てていたものもガラッと崩すことで、切り換えを学ぶことができます。

もちろん積み木は組み立てたりや壊したり以外にも、単純に触感や見た目、音など五感で楽しんだり電話やジュースなどに見立ててごっこ遊びをしたりなど”どんな風にでも遊べる”というのも魅力です。

そんな知育効果いっぱいの積み木は、どんなものがよいのでしょうか?次で人気の商品を5つご紹介したいと思います!


「音が鳴るカラフルな積み木」(エデュテ)

安心の日本製でカラフルなデザインがかわいいと人気なのがエデュテの積み木。誤飲できないほどの大きさで舐めても安心な塗料を使用している丁寧なつくりのおもちゃです。木製ビーズ入りの積み木は、振ると音が鳴るので、赤ちゃんのうちはガラガラのようにして使っても◎。
四角や三角といった定番の形だけでなく、中をくりぬいた半円や半四角といった個性的な図形があるのも子供の想像力をかき立ててくれます。お片付けに便利な木の箱があるのもおすすめのポイントですよ。

出典:エデュテ(楽天市場)


「デザイン積み木」(エド・インター)

エドインターの積み木も、赤ちゃんの時から遊べる無塗装と無害な塗料を使っている積み木です。音が鳴る積み木は、中のビーズが見えて視覚的にも楽しむことができます。
おすすめのポイントは、お片付け用の箱の中に積み木の形が描かれているところ。線に合わせて積み木をお片付けできるのでキレイに詰めることができます。さらに、お片付け用の箱には紐とタイヤがついていますのでプルトイとしても遊べますよ。
名入れを無料でしてくれるのも人気の秘密のようです。0歳から遊べますが、4,5歳くらいになっても楽しく遊べそうですね。

出典:わたぼうし(楽天市場)


「ひらがなさいころつみき」(くもん)

3歳~5歳くらいの、ひらがなに興味を持ちはじめた子供に買ってあげたい積み木が公文の『ひらがなさいころつみき』です。さいころの6面には「あいうえお」など行の5文字とイラストが描いてあるので、積み木として遊ぶ以外にも文字で言葉を作って遊ぶことができます。
ことば遊びで楽しみながら勉強した後は、木の箱にしっかりとお片付けできますよ。

出典:オレンジ・ベビー(楽天市場)


「tsumiki」(ジジ)

積み木としてもごっこ遊びとしても盛り上がる”かわいすぎる積み木”として注目を集めているのがジジのtsumiki。
おうち型のケースの中には淡い色彩の積み木がいっぱい。パーツも多く、階段のように個性的な形のブロックも多いので想像力も鍛えられそうです。
おうち型の箱の中は、お片付けが簡単にできるように線が引かれていますので、パズルのようにしてキレイに片付けることができますよ。おうちに鍵までついているのもキュートですよね。

出典:ルプジュ(楽天市場)


「ゲーム ワニに乗る?」(HABA)

3歳~5歳くらいの子どもにおすすめなのが、動物をどんどん積んでいく積み木。三角や四角などよりもずっと形に注意しなければ積むのが難しいので集中して遊んでくれますしバランス感覚も養えます。また、動物でごっこ遊びもできるので積み木に買い足すおもちゃとしてもおすすめですよ。
そんな動物積み木で人気なのが、安全で高品質なおもちゃが多いドイツのメーカー、ハバから販売されているおもちゃです。サイコロを振って出た目の数だけ積んでいくのでお友達や家族で遊ぶこともできますよ。

出典:木のおもちゃ コモック(楽天市場)


積み木の選び方

人気の積み木をご紹介しましたが、積み木は年齢に合わせて選んであげるのが基本です。最後に、子どもの年齢ごとに分けて積み木の選び方で気を付けたいポイントをまとめてみました!

0ヵ月~1歳半くらい

この時期には、まず誤飲の心配がない大きめのサイズのものを選ぶのが大事になります。目安としてはトイレットペーパーの芯の穴よりも大きいサイズのもの。
まだあまり積むことはできませんので積み木の数は少なくて大丈夫です。
子どもがまだ赤ちゃんだという場合は舐めてしまうことも多いので、塗料が塗られていなかったり身体に無害な塗料を使っていたりというものを選ぶようにしたいですね。

1歳半〜2歳くらい

これくらいの時期になると、子どもは積み木をどんどん積む楽しさに目覚めてきます。また、2歳くらいは形に興味が出てくる頃ですし、2歳半くらいになると車や家などモノを作りはじめるようになってきます。この段階で新たに積み木を買い足すとより積み木熱が増してくれますよ。

3~6歳くらい

子どもが3歳くらいになると誤飲の心配もなくなってきますので、小さめのサイズの積み木を購入できるようになります。どんどん積んで、自分が思い描いているものを作りはじめますので、たくさんピースがあるものを用意してあげたいですね。
また、この時期の子どもはごっこ遊びにも夢中になる時期ですので、積み木以外にもお人形やぬいぐるみ、おままごとセットなどを用意してあげると喜びますよ。キュボロでドミノ倒しのようにして遊ぶのもおすすめです。


ぬいぐるみで知育をするならこれがおすすめ!

知育ぬいぐるみは赤ちゃんにおすすめ!アンパンマン、プーさんほか人気5選

積み木以外にも木のおもちゃには知育におすすめものがたくさん!

知育玩具としてもおすすめ!子供に買ってあげたい木製おもちゃの人気5選