累計551万部突破! 大人気の絵本「だるまさん」シリーズとは?

書店の絵本コーナーに必ずと言っていいほど見かけるのが、ブロンズ新社の「だるまさん」シリーズ。子どもが思わず真似したくなるポーズが満載で、丸くて愛らしいキャラクターたちを見ていると、心がほんわかします。大人が当たり前に使う擬音語や物の名前が登場するので、小さな子どもの教材としてもピッタリ!今回は、シリーズ累計551万部を突破した大人気絵本「だるまさん」シリーズについて、お伝えいたします。

①シリーズ10周年特設サイトは必見!抽選で「だるまさん」グッズが当たるかも!?

ブロンズ新社の公式ホームページにある「だるまさんシリーズ10周年特設サイト」では、「だるまさんが」の作者でもある絵本作家かがくいひろしさんのプロフィールやインタビュー、読者からの声などが豊富に掲載されています。

作者の経歴や考え方を知ることにより、子どもへの読み聞かせ方や絵本への想いも、より充実したものになることでしょう。

ただいま3ピースランチボックス&ランチ巾着が抽選で2,000名様に当たるキャンペーンも実施中!緑色のフェア帯に付いてくる応募券を切り取って官製はがきで応募しましょう。2018年6月30日(土)必着です。

出典:ブロンズ新社公式HP

②だるまさんが(かがくい ひろし:作)

ページをめくる度に笑いの渦に引きこまれる愉快な「だるまさん」シリーズの第1弾。こちらの絵本では、「だるまさん自身がどうなるのか?」が描かれています。

だるまさんが「どてっ」と転んだり、「ぷしゅ〜っ」と縮んだり…。だるまさんのコミカルな動きに、子どもたちも次は何か何かとワクワクした気持ちで、読み進めていくことができます。

子どもに読み聞かせる時は、だるまさんが「どてっ」と倒れたら、ママも一緒に「どてっ」と倒れてみましょう(笑)大人も子どもも十分に楽しめる絵本です。

参考ページ:だるまさんが

出典:ブロンズ新社公式HP

③だるまさんの(かがくい ひろし:作)

話題の「だるまさん」シリーズ第2弾では、メガネをかけただるまさんが登場します。

ページをめくっていくと、体の一部がデーン!!だるまさんの体の一部が強調された絵は、なかなかインパクトもあり、面白いですよ。

小さな子どもが楽しみながら、体の部位の名前を覚えられるという点も、いいですね。この本で、はじめての言葉を覚えたという赤ちゃんもたくさんいるようです。

参考ページ:だるまさんの

出典:ブロンズ新社公式HP

④だるまさんと(かがくい ひろし:作)

「だるまさん」シリーズ第3弾では、だるまさん以外のお友だちが!いちごさん、ばななさん、めろんさんの登場です♪

どのくだものさんも可愛らしく、彼らがだるまさんと「ぺこっ」としたり、「ぽにん」としたり、「ぎゅっ」としたり…。微笑ましいシーンですが、面白い部分もあり、思わず顔もにやけてしまいそうです。

親子で賑やかに読み進めていけそうな1冊。だるまさんの世界にどっぷりと浸かりたい方には、おすすめです。

参考ページ:だるまさんと

出典:ブロンズ新社公式HP

⑤「かがくいひろし」さんのファンになったら、こちらも必見!!

⑴おしくら・まんじゅう

今回登場するのは、何と紅白まんじゅう!ただ丸いだけの普通のおまんじゅうで、少し紅と白の色が着いているだけなのに、とても癒されるので不思議です。

もちろん、題名の通り、おまんじゅうたちが色々な子と〝おしくらまんじゅう″をするのですが…。

読み聞かせの時は、おしくらまんじゅうの歌に合わせて読み上げてあげると、きっと子どもも大喜びすることでしょう♪

参考ページ:おしくら・まんじゅう

出典:ブロンズ新社公式HP

⑵おふとん かけたら

たこさん、まめさん、ソフトクリームさん、トイレットペーパーさん…。ページをめくってお布団をかけたら、みんなどんな寝相になるのかな?

「おふとん かけたら」は、表紙で寝ているソフトクリームさんも、裏表紙で寝ているキリンさんも、とても可愛いと評判の絵本です。

読み聞かせのポイントは、ママやパパ自身も、お布団をかけてもらった気分になって、ゆっったりと読むこと。読み終えた後は、心がゆるりとほぐされたような感覚になりますよ。

なかなか寝ない子どもには、ぜひ読んであげてくださいね♪

参考ページ:おふとん かけたら

出典:ブロンズ新社公式HP

友だち追加