子どもの歯磨き練習はいつからスタート?始めるタイミングやその進め方を解説!

赤ちゃんの歯が生え始めると、成長していくことを実感し、嬉しくなりますね。しかし、同時に虫歯の心配をし始めるママもいることでしょう。それでは、赤ちゃんの歯磨きはいつから始めるとよいのでしょうか。今回は、赤ちゃんの歯磨き練習を始めるタイミングやその進め方、ポイントや注意点についてお話していきたいと思います。ぜひ参考にしてみてくださいね♪


そもそも赤ちゃんに歯磨きは必要なの?

赤ちゃんの歯は、生後6~8ヶ月頃から生え始めることが多いようです。歯が生え始めたばかりの赤ちゃんに、果たして歯みがきは必要なのでしょうか。

これに強いて答えるとしたら、「慌てて始める必要もないが、徐々に歯ブラシに慣れていきましょう。」ということになります。

大人と同様に、赤ちゃんの歯ももちろん虫歯になる可能性がありますよ。乳歯が生え始めると、虫歯の原因でもある「ミュータンス連鎖球菌」が増殖。

いきなり歯磨きは難しいですが、おっぱいやミルクの後に、ガーゼを巻いた指でお口の中を優しく拭ってあげるだけでも全然違います。

こうしたお口ケアに早いうちから慣れておくと、歯みがき練習が始まったときも、すんなり移行しやすいので、おすすめです。

赤ちゃんの歯磨き練習、いつから始める?

一般的に、生後6〜8ヶ月頃になると、下の前歯2本が生え始めてくると言われています。

このことから、歯磨き練習を始めるとしたら、生後6〜8ヶ月頃となりますが、最初のうちは、ガーゼで軽く拭くくらいで問題ありません。

赤ちゃんを膝の上に仰向けに寝かせ、清潔なガーゼや綿棒などを使って、歯を拭いてあげることから始めましょう。

この時に気をつけたいのは、「嫌がるならば、すぐに中止する」ということ。決して、無理強いはしないでくださいね。

月齢別!歯磨きの仕方やそのポイントとは?

生後3~6ヶ月

この時期の赤ちゃんは、まだ乳歯が生えていない子もいますね。先端がシリコン製で、歯固めの役割も果たしてくれるような歯ブラシを選ぶとよいですよ。

乳歯が生え始めるこの時期は、口の中が痒くて痒くて何かをかじっていたい赤ちゃんも多いもの。赤ちゃんが自ら口に歯ブラシを入れながら、遊びの中で徐々に歯磨きに慣れさせていきましょう。

参考:お米のシリーズ お米の歯がため

出典:Amazon.co.jp

生後6ヶ月~1歳

生後6ヶ月に入ったら、仕上げ磨き用の歯ブラシを用意しましょう。

最初は、ママも緊張しながら赤ちゃんの仕上げ磨きをすることになると思いますが、できるだけリラックスを心がけて♪

音楽を流してみたり、ママが鼻歌を歌いながら、「歯磨き=楽しい時間」となるように心がけてみてくださいね。

参考:ファイン BABY シリコン歯ブラシ ぴから

出典:Amazon.co.jp

1歳~

赤ちゃんの上下の前の乳歯が生え揃ったら、本格的な歯磨きの開始です!

1歳を過ぎると、今まで以上に自我が出てくるので、「自分のことは自分で!」という赤ちゃんも多くなってきます。

まだまだ仕上げ磨きは必要ですが、赤ちゃんが進んで歯磨きしたくなるような歯ブラシを用意してあげましょう。

この時期の歯ブラシは、毛の部分が赤ちゃんの歯2本分ほどの幅がちょうどいいサイズ。さらに、毛先が丸く加工されているものがおすすめです。

赤ちゃんのお気に入りのキャラクターや好きなカラーのものを選んであげると、気分もアップしそうですね♪

参考:コンビ テテオ はじめて歯みがき 乳歯ブラシ

出典:Amazon.co.jp

どうしても歯磨きを嫌がる赤ちゃん…そんなときはどうする?

赤ちゃんが嫌がるまま歯磨きを続けるのは、お互いにストレスになりますよね。

大切なのは、歯磨きを無理強いせずに、「1日1回でも磨ければいいや」というおおらかな気持ちで、ママがどっしりと構えていること。

歯磨きタイムも「やらなければならないもの」ではなく、楽しく遊びながらスキンシップすることに重点を置いてみましょう。

また、歯磨きに慣れる準備として、口の周り、頬、顎などに触って、赤ちゃんを楽しませることで、自然に口の方を触っていくことも効果的だと言われます。

赤ちゃんの口にポンポンと手を当ててみたり、頬を抑えてはパッと離してみたりして、楽しい雰囲気も意識して作ってみてくださいね♪

友だち追加