公園デビューは何歳頃がおすすめ?デビュー前に知りたい注意点と準備

赤ちゃんが成長してくると、ベビーカーや抱っこ紐で一緒にお出かけをしたくなりますよね。その第一歩とも言えるのが公園デビューです。公園デビューは近所の公園ではじめて遊ばせること。公園で遊んでいく中で子どもはお友達との付き合い方を覚え、ママは新しいママ友ができるなど、交流が広がり嬉しいことが盛り沢山。今回は、そんな楽しい公園デビューの注意点や時期、準備しておきたいものなどをご紹介します。


公園デビューとは?

ママと子どもがはじめて公園に行って遊ぶのがいわゆる公園デビューです。 公園デビューは、子どもにもママにも大きな転機となることも多いです。

たとえば…

  • 子どもにお友達ができる!
  • 子どもがいろんな”新しいこと”に触れることができる!
  • いろんな子どもと上手く付き合えるようになる!
  • ママ友や地域のコミュニティが作れる!
  • ママも子どももストレス発散ができる!

…など。

一方で、ママの中には公園デビューを不安に思っている人もいるかもしれません。

  • 公園にいるママたちと上手く付き合えなかったら…
  • 子供が怪我をしたり、他の子どもに怪我をさせたりしたら…

と考えてしまい、いつ公園デビューするべきか迷ってはいませんか?

そこでここから、公園デビューに関する注意点や子供が何歳の頃が公園デビューにちょうど良いか、お話ししていきたいと思います。

 


公園デビューで覚えておきたい5つの注意点

公園デビューの不安を解消するために大切なことを次にまとめました。

ほかのママたちと仲良くするにはどうすればいい?

・出会ったら挨拶をする

人付き合いの基本はやっぱり挨拶ですよね。同じ遊具で遊んでいるお友達がいたときには、「こんにちは」と笑顔で一言かけると、一緒に遊びやすいですし、ママ通しで話がしやすくなりますよ。 また、自分の子どもが悪いことをしたら外でもきちんと叱るようにすると、ママどおしの信頼感も上がります。

 

・周りにも気を配る

遊んでいるときには、自分の子どもだけではなく周りにも気を配るようにしましょう。ずっと遊具を独占して遊んでいると、ほかのママさんたちはイラッとしてしまうかも。 周りの子どもが遊ぼうとちょっかいを出してきても「一緒に遊ぼう」と声をかけて自分の子どもと同じように褒めてあげたりするとママ通しも和やかな雰囲気になります。

 

・子どもの気を引けるおもちゃを持っていく

特に3歳くらいまでの子どもは独占欲も強く、よくおもちゃの取り合いをしてしまいます。そんな時には気を逸らせられるようなお気に入りのおもちゃがあると便利です。

 

怪我や事故、トラブルを防ぐために

・子どもから目を離さない

子どもが1人で歩くようになると、急に公園から飛び出してしまうことや遊具から落ちてしまうことがあります。また、石や枝を周りの子どもに投げたり遊具の上で押し合ったりなど、一歩間違えるとお友達に大怪我をさせてしまうこともあります。 ママ通しで話をしているときでも、絶対に子どもから目を離さないようにしましょう。

 

・気候や体調に気をつける

赤ちゃんや子どもは体温調節がまだ苦手。そのため、暑すぎたり寒すぎたりする日や時間帯にはなるべく公園には行かないことをおすすめします。 子どもが体調不良の状態で公園に行ってしまうと、症状が悪化してしまうこともありますし、周りの子どもにうつしてしまう可能性があります。お出かけの前に体調は必ずチェックするようにしましょう。


公園デビューは子どもが何歳の時がベスト?

「公園デビューはいつから?」「子どもが何歳の時がいいの?」とタイミングは気になりますよね。当然ながら何歳以上でなければいけないといった決まりはありません。

公園デビューは、「ママが思い立ったとき」というのが一番です。

新生児のうちは抵抗力がないため外出自体を控えたほうがいいですが、それ以降なら抱っこひもベビーカーに乗っている状態でも赤ちゃんはお外の色々な刺激を楽しんでいます。そのため、なるべく早めにママがお散歩に連れて行ってあげるといいでしょう。

公園ごとに遊んでいる子どもの年齢層も異なりますので、まずは、赤ちゃんとのお散歩のついでに小さい子どもが多く遊んでいる公園を散歩しながら探しておくのがおすすめです。

しかし、砂場などで遊ばせたり滑り台を滑ってみたり、ということを考えると1歳を過ぎてからのほうが安心して楽しめます。また、1歳になる前だと睡眠も頻回ですので中々一緒に遊ぶという意識で公園に連れて行っているママは少ないようです。

1歳半~2歳くらいになると、赤ちゃんはいろいろなことに興味を持つようになり活発に動くようになります。公園はお勉強をするには最適な場所ですので、大体この頃にはデビューをしておきたいところです。

 


公園デビューの服装や必要な持ち物は?

公園遊びは、子どもも赤ちゃんも動きやすい恰好がベストです。赤ちゃんや子どもに履かせるスニーカーは忘れずに用意しておきましょう。砂や土ですぐ汚れてしまうと思いますので、公園にいくときは汚れてもいいスニーカーを履かせるようにしましょう。

遊んだ後は喉が渇きますので、お茶を持っていくことをおすすめします。

春や秋はいつでも着脱できる上着を持っていくようにしましょう。日差しが強い夏場は、飲み物のほかにも帽子やタオルに包んだ保冷剤を持っていくと熱中症の予防になります。日陰になる屋根がない公園では、熱中症対策としてワンタッチテントをママたちが用意しているのを見かけることもあります。

反対に、寒い冬は防寒具でしっかり防寒して風邪をひかないように気をつけましょう。ダウンジャケットやジャンパーなどの風を通しづらい素材がおすすめです。

 


公園デビューは怖くない!

いろいろと不安を抱えている方も多い公園デビューですが、気をつけることだけ守っていれば、事故や大きな失敗は防ぐことができます。ママも子どももたくさんの友達を作る機会になりますし、新しい経験をどんどん積むことができるのが公園です。

お友達ができると、ママも育児の楽しみがどんどん増えていくことになりますよ。怖がらずにぜひチャレンジしてみてくださいね。

 


楽チンで履きやすい!ママが公園にいくときはスリッポンが断然おすすめ!

2017年秋冬の新作スリッポン5足。育児中の楽チンスニーカーにハマるママ多数!

子どもと遊びに行きたい児童公園(東京編)

ママが子供と実際に遊んで選んだ、子供と行きたい東京都内の児童公園BEST3