赤ちゃんのお洋服が知りたい!肌着、ロンパースなどベビー服の種類の一覧

赤ちゃんの成長は、本当にあっという間ですよね!張り切って出産前に買っておいたベビー服も、着せなかったものもあるとなると勿体ないですよね^_^;。出来ることならば、無駄なく揃えたいベビー服。「ベビー服」といっても、その種類はさまざまです。今回は、ベビー服の種類を肌着やロンパースから小物までリストアップし、分かりやすくまとめてみました!ぜひお買い物の際の参考にして下さいね♪


肌着の種類と、肌着を使う時期や使い方

短肌着

お腹を覆う程度に丈が短い肌着のこと。生まれたばかりの赤ちゃん服のベースとなる肌着です。前開きの構造で、左右の身ごろを交差し、内側と外側の2箇所で紐を結ぶように作られています。

汗をよく吸収し、肌触りが良い綿100%のものがオススメ。生後すぐから3ヵ月頃までよく使用します。

長肌着

裾が長めで、足の先まで着丈のある肌着のこと。スカートのような作りになっており、裾にボタンがないので、オムツ替えがスムーズに出来ます。新生児期のお家でねんね時に最適です。

短肌着の上から着せて使用することが多く、秋冬に活躍しますが、暑い時期に生まれた赤ちゃんには必要ないこともあります。

コンビ肌着

上半身は長肌着と同じ作りで、股の部分が左右に分かれ、ホックで留めるタイプの肌着のこと。動きが激しくなってきた赤ちゃんにオススメ。

ボタンを開けていると長肌着のようなスカート調で、閉じるとカバーオールのような形で使うことが出来ます。

赤ちゃんの動きが活発になってきてからは、下半身の冷え防止のためにも、ボタンを閉じて使用しましょう。

ボディスーツタイプの肌着

前開きで、胸元から左右の股下までホックを留めるものや、頭からかぶり、股下だけホックで留めるものなど様々なタイプがあります。

赤ちゃんが動いてもまったくはだけない作りになっていますので、お腹の冷えなどに心配はありません。赤ちゃんが歩き出しても、使い続けることが可能です。

模様やカラーの種類もとても豊富なので、ママの選ぶ楽しみもありますね♪

肌着の種類や使う時期、用意する枚数などはこちらをご覧ください。

赤ちゃんの肌着の種類は?成長や季節で変えてあげて!

 


ウェアの種類と使う時期や使い方

ツーウェイオール

股下にスナップがあり、留め方を変えることで2通りで使えるウェアのこと。カバーオールと呼ばれることもあります。

月齢が小さい時は、おむつ替えが頻繁なのでスカート型、足をよく動かすようになったらズボン型と使い分けるといいでしょう。生後~1歳頃まで長く使うことが出来るので、多めに用意しておくと良いでしょう。

ベビードレス

股下が開いたワンピースのような作りで、丈は足首から足先までと長めのウェアのこと。オムツ替えが楽です。

「退院時」や「お宮参り」などの特別な日に着ることが多いです。レースやリボンなどが付いていることが多いですが、男女両方に使うことが出来ます。白色が一般的。

ロンパース

トップスとボトムスが一体になったウェアのこと。足の付け根のところで、スナップボタンなどで固定します。上半身から足までをしっかりと包み、赤ちゃんが動き回ってもお腹が出ません。

長袖は冬~春に、半袖は春~夏に最適な基本ウェアです。上からズボンやスカートを履いたりして使うママが多いようですね。パジャマとしてもオススメ!

 


赤ちゃん用の小物の種類と使い方

おくるみ

肌寒いときに赤ちゃんを包んであげたり、お昼寝の時に敷いたりかけたりと、あると便利なグッズ。

薄手で、すぐ乾くガーゼ素材がオススメ♪退院時にも使うことが出来るので、出産前に用意しておくと良いでしょう。

帽子

寒い季節の防寒対策、暑い季節の紫外線対策や日焼け防止にもなります。帽子は、必ず1つは持っておきたいところです。今の赤ちゃんの頭のサイズにぴったりの落ちないサイズを選びましょう。ゴム付きだと落ちにくいので◎

靴下・レッグウォーマー

靴下は、赤ちゃんの足を冷えから守ります。怪我や虫刺されを防止するためにも、お出かけ時は必ず履かせたいですね。レッグウォーマーは、さっと足に履かせるだけで温度調節が出来るので大変便利。屋外での日焼け防止にも使うことが出来ますよ!

ベスト

肌寒い日は、ベストが大活躍しますよ。着させやすい上に、赤ちゃんの動きも妨げないのでオススメ。長く使うことが出来るアイテムなので、大きめのサイズを買っても大丈夫でしょう。

ミトン

赤ちゃんの爪は驚くほど伸びるのが早いもの。赤ちゃんが、爪で自分の顔をひっかくことの防止に使います。乳児性湿疹などで顔をひっかくようであれば、是非用意してあげましょう。

出典:amazon.co.jp