ベビーカーはいつまで使う?使わなくなる時期や卒業のポイント

赤ちゃんとのお出かけで活躍するベビーカー。でも、子どもが大きくなってくると「いつまで使えるんだろう?」と思うこともありますよね。そこで「みんながベビーカーを使わなくなる時期」について、ベビーカーメーカーや先輩ママの意見をまとめてみました。そこには卒業をしておきたい切実な理由が!また、今回はどうやったらベビーカーを卒業できるかというポイントについてもまとめました。参考にしてみてください!


ベビーカーはいつまで使える?

ベビーカーはいつまで使えるのでしょうか。まずはメーカーの耐荷重量などからベビーカーの違いを確認してみましょう。

A型ベビーカーAB兼用型のベビーカーでは新生児~3歳くらい(15kg)まで。B型ベビーカーベビーバギーでは生後7ヵ月~3歳くらい(15kg)までのものが多くなっています。

上記の年齢はメーカーや種類によっても違ってきますので、購入するときにきちんと確認しておく必要があります。中には1~2年はほかのメーカーよりも長く使えるというものもあります。


実際、いつまでベビーカーを使っているの?

■A型ベビーカー・AB兼用型ベビーカーの場合

そんなベビーカー、実際には皆いつまで使っているのでしょうか?

A型ベビーカーやAB兼用型のベビーカーを使っている方は、3歳くらいまで使えるものでも、実際には2歳くらいなど、早めに卒業をしている子どもも多いです。また、7ヵ月くらいからB型ベビーカーやベビーバギーなどのセカンドベビーカーを使用していたり、「お出かけは自転車と抱っこ紐を併用して出来るだけ自分で歩いてもらう」というご家庭もあります。

A型やAB兼用型のベビーカーは、赤ちゃんに振動を与えないようになど頑丈につくられていますので、B型ベビーカーやベビーバギーと比べて大きくて小回りが利きにくいという特徴があります。また、最近のベビーカーはかなり軽いものも出てきましたが、B型やベビーバギーよりも重く、折りたたんでもちょっと嵩張ってしまうという特徴があります。

赤ちゃんのうちはA型やAB兼用型のベビーカーのほうが振動も少なく安心して使えますが、赤ちゃんが大きくなって頻繁にお出かけをするようになる1歳くらいにはママの負担が結構大きくなってしまいます。階段などのアップダウンが多い場所ではベビーカーを折りたたむほうが楽だということもありますし、坂道ではベビーカー+赤ちゃんの重さでママがヘトヘトになってしまうことも。

そういったことから、セカンドベビーカーや「自転車+抱っこ紐」というお出かけスタイルに移行しているようです。負担が大きい分、早く卒業してほしいと切実に願っているママも多いみたいですね。

■B型ベビーカー・ベビーバギーの場合

こちらのタイプのベビーカーは、小回りも効き軽くてコンパクトに折りたためることからママの負担も軽いことが魅力です。普段のお出かけでは1歳半~2歳くらいまで、というご家庭が多数。こちらもメーカーの耐荷重量よりも早めに卒業してしまう、という子が多いようです。

1歳を過ぎてちょっとずつ歩けるようになると、
「子どもが自分で歩きたがるようになった」
「身動き取れないのがイヤみたいで…。」
という理由から、徐々に使わなくなっていくようです。また、3歳になって幼稚園がはじまるまでに、子どものためにちょっとでも体力をつけたり距離を歩けるようにしたいという親心もあるよう。

しかし、長時間のお出かけでは子どもが疲れて歩けなくなってしまうということもあります。そのため、B型ベビーカーやベビーバギーは、大体3歳を過ぎるくらいまで使っていたり、お守りのために車にいつも積んでいたりしているという人も少なくありません。

 


ベビーカー卒業のためのポイントとは

ベビーカーの卒業はベビーカーのタイプにもよりますが、大体1歳~3歳の間になりそうです。

しかし、「自然と使わなくなった」という家庭もあるでしょうが、あまり歩くのが好きではないという子どもの場合はベビーカーの卒業を促すのが大変な場合もありますよね。

そんな時には、どのように卒業を促してあげればよいのでしょうか。おすすめは、歩くといいことがあると子供が思えるように、ママも子供も楽しみながら徐々にベビーカーを卒業すること。

大好きなキャラクターがプリントされた靴を買ってあげるのもいいかもしれません。ベビーカーに乗らずに最後まで一緒に歩けたら、何かご褒美をあげるのもいいかもしれません。子供に「歩きたい!」という環境を用意してあげてみてはいかがでしょうか?

また、下の子を載せたベビーカーを押したがるようになってやお人形のお世話ごっこをするようになって卒業したという子どももいます。お世話を『されていた側』から、今度はお兄ちゃんお姉ちゃんになって『する側』になるんだという意識が上手にベビーカーを卒業させるポイントかもしれませんね。

 

最後にベビーカーの卒業時期に関するツイートをいくつかご紹介するので参考にしてさいね。

出典:Twitter


移動手段を徒歩から自転車へ移行しようかな?という方はこちらもチェック!

ママにオススメの電動自転車5選。人気メーカーをチェック!!