2017年08月29日 10:30
赤ちゃんが新生児~腰すわりくらいまでの頃に「あって良かった」という便利グッズの1つに授乳クッションがあります。この授乳クッションは育児をする上で必ずしも必要なわけではありませんが、あるのとないのとではママの負担が全然変わってきます。今回は、そんな授乳クッションがどんなものなのか、どう選べばよいのかをまとめました!また、人気の商品も5つピックアップ。プレママさんや新米ママさんは必見ですよ。
授乳クッションは、赤ちゃんの授乳をする時にくぼみにママのお腹をはめるように着けるクッションのこと。授乳クッションがあると赤ちゃんをクッションに寝かせて授乳ができますので、ママの腕や肩、首にかかる負担を軽減することができます。
授乳は1回につき10分~20分程度。よく飲んでくれる子どもだとそれ以上かかってしまうこともありますし、数kgもある身体を支え続けるのは意外と大変だという経験をしたママも多いです。
そのため、授乳クッションは新生児のうちに「買って良かった」という便利グッズとして知られています。また、赤ちゃんの体勢も楽ですので、授乳中にフカフカのクッションで気持ちよく寝入ってくれるという赤ちゃんも多いですよ。
一人座りができるようになるまでは使用しますし、赤ちゃんの転倒防止や出産前の抱き枕として使用できるものもありますので、哺乳瓶とミルクで育てる場合にもあったほうがよかったという人も少なくありません。
そんな授乳クッションはどのように選べば良いのでしょうか?
授乳クッションを装着して赤ちゃんを抱えた時にきちんと胸元にくるような授乳クッションが理想的です。小柄な人は細めを、身長が高い方は厚めのものを選ぶと良いですよ。
こういった感覚は、実際に売っているところでつけさせてもらうのが1番です。でも、遠かったり忙しかったりと「インターネットで購入したい」という方もいますよね。
実際に使う時にはちょっとくらい胸元の位置からずれていても、タオルやクッションなどを膝に敷いてから授乳クッションをつけることで高さを調整することもできますので、この点はあまり神経質にならなくても大丈夫です。
授乳クッションは、赤ちゃんをしっかりとのせなければならない分、中綿がしっかりとつまった固めのものをチョイスするのがオススメです。授乳クッションの中にはへたってきた時や高さの調節をするための中綿が付属しているものもあります。
また、パウダービーズだとへたってしまうことも心配せずにすみますよ。
デリケートなお肌の赤ちゃんが使用しますので、カバーだけでもコットン(綿)のようにお肌に優しい素材のものを選ぶとかぶれやアレルギーの心配もありません。
選ぶポイントとして重要になるのが「洗えるか」ということ。授乳は、母乳にしても哺乳瓶でのミルクにしても吐いてしまったりこぼしてしまったりすることがあります。衛生的な環境が保てるようにカバーだけでも洗濯可能なものを選びましょう。
それでは、実際にどのような授乳クッションが人気なのか、オススメのポイントと一緒に見ていきましょう!
パウダービーズが詰まった授乳クッションなので、へたりにくく、赤ちゃんに合わせて形を変えてくれます。そのため、出産前から使用することもできて長く使えますし、授乳中のママや赤ちゃんの負担もより一層軽くなります。カバーがしっとりと手触りがよく、洗い替えも購入できるのも嬉しいポイント。
産前の抱き枕、授乳クッション、お座りの転倒防止、足枕の4wayで使用できるのが、三日月の抱き枕。抱き枕の時以外は端っこを繋げて丸くすることができます。オシャレなデザインやクッションの中身(綿/ビーズ)を選べるのも楽しいですね。
オシャレなカバーが印象的なクッションは、コットン100%で安心の日本製。厚みもあり、硬さもほどよいと評判です。カバーの模様はインドのコーラムという家族の幸せを願う模様なのだそう。今までなかったデザインのかわいい授乳クッションです。
出典:MSS(楽天市場)
人間工学に基づいてデザインされたアメリカで大人気の授乳クッションがマイブレストフレンドです。クッションはママの腰でしっかりと固定でき、赤ちゃんの体重を分散して授乳に快適なポジションを維持してくれます。哺乳瓶を入れられるサイドポケットがあるなど、ミルク育児のことも考えてくれている設計なのも嬉しいですね。
ちょっと今までの授乳クッションと違うのが、おやすみたまご。授乳クッションで寝てしまった赤ちゃんをそのまま起こさずに置いて寝かせられます。その秘密が細かいビーズが入ったクッションで、赤ちゃんはママのお腹の中にいる時のようなCカーブが作れるということ。赤ちゃんは安心して寝んねできる上に、頭のゆがみをフォローしてくれるという特典も!子育て雑誌でも話題になっている人気商品です。
これだけいろいろあると、選ぶのも楽しくなってきますよね。赤ちゃんもママもニコニコで過ごせるように、デザインや機能なども含めてあなたにピッタリのものを選んでくださいね。
赤ちゃんが哺乳瓶でミルクを飲まないとお悩みの方は哺乳瓶乳首が原因かも?!
プレママ初産ママの気になる母乳の時間や回数についてはこちらをチェック!